※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

中耳炎になると風邪を引いても再発しやすくなる可能性があります。風邪を引いたら耳鼻科を受診することが良いかもしれません。自力で鼻をかめない場合は再発時の対処法について専門医に相談してみてください。

1度でも中耳炎になると今後風邪を引くとまたなりやすくなったりしますか?

1歳半の娘が重めの中耳炎になりました。発熱5日目で耳鼻科にかかり判明し、現在抗生物質を飲んでいます。飲み始めたのは金曜日です。

今後は風邪を引いたら小児科より先に耳鼻科の方が良いのでしょうか。まだ自分で鼻がかめないので治ってもまた中耳炎になったらどうしようかと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一才の頃小児科でアデノと中耳炎が発覚しましたが、小児科でも耳診てもらえませんかね?💦

ちなみに今2歳ですが、それ以降は中耳炎していません^_^

(^^)

すぐなりますよ😅
風邪の時は耳鼻科に行ってます👌

上の子がやっと中耳炎にならなくなってきた感じです☺️

はじめてのママリ🔰

1歳前に中耳炎になり、そこから2ヶ月以上繰り返してやっと治りました。
これからかかりやすいかはまだわかりませんが、鼻風邪の時は心配で耳鼻科に行くようにしています😊
小児科でも中耳炎見てもらえますが、私は同時に両方かかっていた時もありました!

ぴよぴよ

なりやすいタイプ(体質なのか耳の形なのかわかりませんが💦)があるのかもしれないです!
娘は赤ちゃんの頃に中耳炎で鼓膜切開もしましたが、そこから毎シーズン1,2回は中耳炎繰り返してます😱
なりやすいから耳掃除がてらこまめに診せに来るよう耳鼻科で言われて、今でも3ヶ月に一回ぐらいのペースで通っています。

鼻がかめないうちはより心配ですよね😭
わたしは風邪を引いたときに熱なら1日様子見て(発熱後すぐはインフルなどの検査をしてもわからないので)、
その後熱が下がらないとか、咳が出たら喘息気味でもあるのでアレルギーも診てもらっている小児科へ。

鼻水なら即!耳鼻科へ連れて行ってます😇

予約が取れないとかもあるのでかかりつけをいくつか作っておいて、症状で相談先をわけてます💦