※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティママ♡
子育て・グッズ

ミルクの調合方法について教えてください。哺乳瓶のミルクを冷ますのに時間がかかり、赤ちゃんが泣いてしまいます。200mlを作るための水とお湯の割合を教えていただけますか?

ミルクの調合について教えてください。
今までは出先でミルクをあげるときは、哺乳瓶を水道水に当てて冷ましていましたが、200mlを冷ますのに時間がかかり、ギャン泣きになるので赤ちゃん用の水を入れ買いました。
200mlを作るのに、みなさんの水とお湯の割合教えてもらえますか?

コメント

ぴよ🐤

120お湯で残り水にしてます!

にけ

私は割合とかは考えず、お湯で粉ミルクを溶かして、湯冷ましを足して、温度をみながら両方を入れて調節してました。
赤ちゃん用のお水をいちいち買うのは大変なので、外出時は湯冷ましを作って持っていくと楽ですよ(๑•∀•๑)

ママリン

お湯の温度と持ってるお水の温度にもよるので、確実にこの量、とは断言できませんが、お水が冷たい時にはお湯120から130で残りをお水、お水が常温ならお湯110くらいにする時もあります。
ちなみに、あかちゃん用の水でなくても、サントリーの南アルプス天然水や、いろはすでも湯冷まし代わりにミルクに使えるので、外出時に便利ですよ!
残りは大人が飲めるので身軽で帰れます😊

maucope

お湯の熱さによりますが、お湯の量は120~150の間で残りは白湯です。
出掛け先でも保温ポットと白湯を持ち歩いています(^^)

やや

割合まで考えていませんが、左手で哺乳瓶を持ち温度確認しながら右手でお湯を入れて適当に作ってます。外出は水筒にお湯、南アルプスの天然水のペットボトルを持ち歩いてミルク作ってました。