※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

寝室が暑く感じる理由や対策について教えてください。

室温調整についてわかる方教えてください💦

エアコンと除湿機つけて室温を21℃湿度40~50%で暑がりの娘は寝るので最近はずっとそうしているのですが、ここ数日夜中0時前に起きるようになりました。
体が熱くてじんわり汗をかいているので暑いのかなと思いますし、実際自分の体感的にも少し前より暑い気がします。

寝室は木造で窓が1つしかないお部屋です。おそらく熱や湿気がこもりやすい部屋かなと思います💦

温湿度計の表記は同じなのに体感暑いのってなぜでしょう?外が暑いとそうなりますか?

冷房下げるしかないですかね…?寒くなりそうで躊躇しています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

調整難しいですよね😣
娘さんの服装はどんな感じなのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    ユニクロの半袖ボディスーツ1枚です😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは体温高くて汗で体温調節してますから、汗かかないぐらい涼しくする必要はないと思いますよ!
まだ赤ちゃんですし、夜中に起きても当たり前だと思いますし、夜通しぐっすり寝てくれることの方が稀だと思いますよー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですね、ちょっと寝なくなったからと色々気にしすぎですかね😂
    夜通し寝たことが何回かあったので期待してしまって💦
    起きるの当たり前と思っておきます!

    • 5月26日