※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーたん
ココロ・悩み

景況悪化で生活が厳しく、将来への不安がある専業主婦がいます。子どもが1歳になったら働かなければならないと感じています。生きるために働くことに対する不安や年金の問題が心配です。

専業主婦で居たいけど、こんなにも世の中
景気悪くなってしまって
ブロッコリー約300円とか信じられない
スーパーとか行くたびに色々びっくりする😭

この子が生まれて1歳になったら
働かなきゃな〜
両立って私にはできる気がしないけど
そんな事言ってる場合じゃないし
生きるために働かなきゃな〜

年金ももらえないだろうに
なんで今年金払ってるのかも謎だし
どうなるんだろうって不安しかない〜

コメント

はじめてのママリ🔰

本当そうですよね😭
スーパー行ってもなんか値段高すぎて、値段見るだけで疲れちゃいます😂

  • なーたん

    なーたん

    買おうとメモしてても
    手が出ません😂
    本当疲れます笑

    • 5月26日
ちゃむ

確かに色々高くなってますが、、ブロッコリー300円もするんですか😳
近所のスーパーは高くても180円、安いと100円で売ってます!

私も専業主婦でいたいけど生活がかなり厳しいので11月から働きます😭

  • なーたん

    なーたん

    昔は安いところだと100円切ってたのでそれ思うと高すぎて買えません😂

    そうですよね〜😭
    お互い頑張りましょう😭🩷

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

食品高すぎてびびりますよね〜🫨
今日久しぶりに家計の見直ししたら、食費やばすぎてショックを受けました😂

  • なーたん

    なーたん

    高くなる前と比べると
    食費めちゃ上がってますよね😭
    本当困っちゃう🥹💦

    • 5月26日
はじめてのママリ

スーパー行って野菜高すぎてほぼ買わずに帰って晩御飯どうしよ?!ってなる時あります😂
幼稚園の時間だけパート少し行ってますが、微々たる給料過ぎて物価高で焼け石に水って感じです💦

  • なーたん

    なーたん

    え、わかります〜😂😳💦
    あれ野菜ないてなりますよね笑
    物価とか税金上がるくせに給料
    上がらないからこの先本当に生活
    していけるのか不安です🫨

    • 5月26日
たぬ

ブロッコリー今高いですよね。そう言う時は特に高い野菜は買わないで安い野菜を買ったりしています!

物価高いのに働いても大して子ども小さいと働けないし、ホント不安ですよね!

  • なーたん

    なーたん

    私もそうしてます〜😫
    旦那が筋トレばかでブロッコリー
    毎日出してたんですけど今はもう
    高すぎて食卓出てきません笑

    本当そうですよね〜、、、

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

ブロッコリー、うちも300円くらいで子どもが大好きなんですがずっと買い控えしてます💦

最近はキャベツも高くないですか?半玉で280円とかして買いたくても買えません😭💦

私もキャパ狭いしワンオペで子どもも繊細でずっと専業主婦でしたが、もう金銭的に無理になり収入増えるように動きました😭💦

楽しみもないと生きていくの辛いけど、楽しみにお金使えないような世の中ですよね😭

  • なーたん

    なーたん

    冷凍の方が少し安くて1回買ったん
    ですけど、水っぽすぎて😂💦
    高いです!高いです!😭

    もう本当その通りですよね、、、
    生きてるのしんどくなります🫨笑

    • 5月26日
ママリ

親子遠足のお弁当用のブロッコリー買い忘れて
子どもが好きなのでそれだけ買いにまたスーパー行きましたが
同じく300円でしかも小さくて
びっくりして買わずに帰りました😂

収入増やさないとしんどいです😭😭

  • なーたん

    なーたん

    小さいですよね!?!?!?
    え、高!え、ちっちゃ!
    ってなって毎回買えません😂💦

    空からお金降って来ないかなあ笑

    • 5月26日
🧸

ブロッコリー小さいくせに300円しますよね😭
キャベツもこないだイオンで税込600円ちょっとでした😱😱

給料上がらないのに物価高になってくだけで死ねって言われてるみたいですよね😤

  • なーたん

    なーたん

    本当高いですよね😭💦

    ですよね〜
    日本て本当クソですよね、、、

    • 5月26日
  • 🧸

    🧸

    岸◯になってからほんと終わってますね!
    もっと国民のこと考えて欲しいです!!

    • 5月26日