※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

外資系保険会社に転職したい旦那さんがいます。ノルマなし、歩合制、ワークライフバランスを謳っているが、実際は成績次第で給料が変わるし、休みが取れるか不安。周りは良い面ばかり言っているが、採用のための言葉かも。

旦那さんが外資系保険会社に転職した方いますか?
ノルマなし、歩合制、ワークライフバランスの3つを謳ってスカウトを行っているようで、旦那が転職したがっています。

ノルマなし、歩合制→やればやるだけ稼げるに惑わされてるけど、成績出せなければパート並みの給料だよ?ノルマなくて固定給ならわかるよ、でも歩合制ならノルマあってもなくてもやらなきゃ稼げないよね。

ワークライフバランス→それも先ほどと同じで、プライベート大事にします、土日の約束は受け付けません、って出来るかも知れないけど、土日でしかとれない契約だったらどうすんの?

そもそもスカウトしてるような会社、人がたくさん辞めてるってことだと思うけど。保険会社なんて就職先見つからない時の最後の手段だと思うけど。

というのが私の意見です。
ただ、旦那の周りはみんな保険会社に転職し、家族との時間が増えた、年収が上がり続けている、と言っているらしいです。

それは採用することもノルマだから良い事を言ってるだけでは?と全て悪い方に捉えてしまいます💦

コメント

カフェオレが好きすぎる

すみません、外資系保険会社とかじゃないのですが…
はじめてのママリ🔰さんのお宅の生計の基盤はご主人ですか🤔?だとしたら私はあまり歩合勧めないです…!確かにやればやる程稼げるんですけどね…おっしゃる通り成績出せなければ本当に生活苦しくなると思います。毎月安定してこの額はもらえる、みたいなのがあればいいですけどそれが15万とかだったら生活出来ませんしね💦
うちの旦那もフリーとか歩合制にしてもらった方が稼げるんですけど、絶対安定しないので会社員でいてもらってます🥺

ちなみに私自身、上の子を出産前は歩合制だったんですけど、一応月手取りは絶対45万入ることになってて(説明すると長くなるので割愛しますが)、+で仕事をしたら増えるって感じで多い時は月手取り3桁超えたりした時もあるんですけど+がない時は45万でした。幸い45万の仕事が出産前に無くなることはなかったので良かったですが、その仕事が無くなってたらまじで0になるのでやばかったなぁと今思ってます😅

はじめてのママリ🔰

外資系ではないですが、男性営業主体の保険会社で働いてます🙋‍♀️
私自身は営業ではないですが、営業職の実態は近くで見てます。

経験上、保険営業はよほど営業力が高い方でなければおすすめしません💦
うちの会社も営業職は完全歩合制ですが、もちろん結果が出せれば収入は青天井で、中には年収数千万、本当にすごいと億いく方もいます。
でもそんなの本当に一握りで、うちは研修中の数ヶ月が固定給で、研修終わると歩合になるんですが、歩合になった途端結果が出せず辞めていく方が多いです。
そして、まず最初は手持ちのお客様がいないので、友達や身内への営業からスタートになるかと思いますがその辺も大丈夫ですか?

ワークライフバランスもあってないようなものですよ。
お客様あっての営業職なので、相手に夜や土日を指定されて断っていたら仕事になりません。

ちなみに採用もノルマがあるので、スカウトも必死にやってます。

はじめてのママリ🔰

もう、奥さま、ごもっともです!!拍手!
旦那さんに再度プレゼンして説得しましょう。
そもそも外資系=やれるヤツだけが稼げる
会社ですので…契約とれなければめちゃくちゃ給料低いです。
たぶん離職率40%超えてるような感じですよ。
ワークライフバランスもほんとにそうです。
お客様は週5フルタイムで働いてる、保険の話?じゃあ仕事終わりの夜9時からならいいよor土曜の夜ならいいよ!になるに決まってます…。
平日の仕事時間中に保険営業マンと会って話聞いて契約してくれる暇なサラリーマンなんてほんの少しです…。
保険会社は日系でも(第一生命など)同じです。
契約とれれば入社3年目の26才でも1000万円稼げる人もいる、契約とれなければ毎日上司に怒られて泣きながら営業しにいく、なのに契約とれずに月収低い、それだけです。
生命保険ではなく損保だったらまだマシです!

就活するときに営業職で稼ぎたくて、業界研究したので確かな情報です!
第一生命、内定もらいましたがもちろん蹴りました。