※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーが運動会で男性を連れて行くのに悩んでいます。他のシングルママや学童の先生との関係も考慮しています。運動会で男性を連れて行った経験のある方のアドバイスを求めています。

シングルマザー、小学校の運動会、辛くなりますね😂。。。
5年パートナーいなくて、心配も無駄ですが、
この先、いつかいい人が現れたら、その方を運動会へ連れて行くのか悩んでました😂
シングルでいて、彼氏やパートナーができたタイミングで運動会があったママさん、連れて行ったことありますか?

仲良くなってるママ友?もいるし、
学童の先生とも顔見知りですし、、
その方たちみんなシングルなの知ってる、
男連れて歩いてたら変に思われそうだし挨拶のたびに相手が誰か説明しないといけなくなりそうで😂
連れて行ったことがある方教えてほしいです。

まあ、このご時世だけど、シングルなんてほぼいない。
みんな家族ちゃんといる素敵な人間ばっかり😭
シングルってレアキャラなんですねやはり🥲

コメント

haru

シングルです🙋‍♀️
彼氏いますが仕事なので😅
仕事があるから小学校の運動会片親参加の人なんていっぱいいるだろうから気にしなくて良いと思いますよ☺️

それに今の運動会って昔みたいに家族でゴザ敷いてお弁当食べる習慣はないみたいです🥹

シングルで私ははっぴーですよ🤣バツ2が語ります🤣笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと彼氏いるのが、素敵です🥹✨
    ほんとに今回助かったのが、シート敷いてご飯食べて、午後にかけてやる運動会が消えたことです😂🙌🏻最高ですこのままでいってほしいですねもう🤣

    まわりにシングルいなくて、バツ2さんとは色々語りたいです🤦‍♀️

    • 5月25日
はじめてのママり

うちはマンモス校だからか今日運動会で旦那仕事だったので下の子3人連れて行きましたが気になりませんでした😅😅でも入学式も1人で参加したんですが私ともう1人くらいしか1人がいなくて6クラスあるんですがほぼ2人親で、このご時世シングルとか多いって言われてるのに結構2人親多いんだなって思いましたがシングルでもその行事事には参加してるって可能性もありますしね!!☺️わたしもシングルのときありましたが、彼氏は連れていったことないですね、再婚してからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんっとにいないです。みんなちゃんとご夫婦で、どこで人生間違えたんだろうった劣等感覚えてダメージすごいです😂
    でも昔から自分の人生こんな感じなのでもう死ぬしか人生変わらないので、死ぬまでは子どもと楽しむしかないか🤣😭

    • 5月25日
タタい

私もシングルです✋🏻
まさしく今日、保育参観ありました!
みんな2人親だなぁ、子供はどう思ってるんだろう、、とか考えてました😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タタさん今日はお疲れ様でした。ですよね🥲保育参観も、卒園式もわたしだけ1人でした😇
    辛かったな。。子どもには、早くパパ作ってよ、とかいわれます😇色んな意味でごめんねって感じです😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私もシングルで彼氏いてこの前参観に連れていきましたよ
地元のこで子供らの学校が同じでよく遊ぶのでその子には紹介しましたけど
あとはどう思われようが気にしてません笑
ただ、子供にとって恥ずかしくない対応はしないとなって思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそれで、一緒にきてくれる彼氏さん、優しいなとおもいます🥺✨

    • 5月26日