※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さよさん
産婦人科・小児科

熱と咳で悩んでいます。病院受診すべきか、様子を見るべきか迷っています。咳はクループ症状のようで、寝ている間にも咳が出ています。ファストドクターに相談したら、往診は難しいと言われました。明日は休日ですが、熱が下がっても受診すべきか迷っています。助言をお願いします。

[至急]発熱・咳(クループ?)による病院受診、
どう対応すればよいのか悩んでいます。

今日の話です。
5/25 深夜3時前 38.6℃

朝8時頃  37℃に下がり

   15時頃  38.5℃にぶり返し

   19時頃  38.8

朝も熱があれば、病院に行こうかと思っていましたが、熱も下がり元気だったので、とりあえず受診しませんでした。しかし、15時頃にぶり返しているのに気づきましたが、今日は土曜日で、近隣の病院は午後の診療をしていなく、受診するか悩んでました。それからも遊ぶ元気はあり、早めに眠っていたので様子を見ている状況です。

食欲はあったのか朝ご飯はそれなりに食べました。昼ご飯は、茶碗蒸し少し、くだものを食べました。夜ご飯も、少しですが食べられました。

ただ、咳が気になっていて、調べるとクループ症候群のような咳がたまに出ます。ケンケンというような音の咳です。起きている時は1時間に10回未満程度、1番寝起きがキツそうで、先程も咳をする時に泣いていました。ゼェーゼェーとした呼吸はしていません。咳をする時にだけ、乾いたような感じでケンケンと咳をします。

今は苦しそうな様子はなく、とりあえず寝れているようです。鼻水は出ていません。

このまま寝られているようなら、一晩様子をみても大丈夫なのだろうか…と悩んでいます。寝ているのを起こして夜間救急にかかるべきでしょうか?

ファストドクターに往診の相談をしたら、往診を待っている時間に救急外来での受診や救急車を呼んだ方がよいので往診はできません。と言われましたが、どうなのでしょうか。

また、明日は日曜ですが、もし熱が下がっていても休日救急で受診をしたほうがよいのでしょうか?月曜日にかかりつけ医に行くか、悩んでいます。

なにかアドバイスいただけると助かります。

コメント

まま

咳と鼻水で今朝受診してきました。
わたし的にはけっこう咳き込んでいて高めのケンケンぽい咳もしてたのが気になっていましたが胸の音に問題はないとのことでした💦
陥没呼吸をしている
肩があがるような呼吸をしている
咳が酷くて寝られない
ご飯が食べられない
以上に当てはまることがあれば夜でも救急に行くように指示されてますが何か当てはまりますか?😣
ちなみに息子も数日前に38.5℃前後の熱があり解熱していましたが今日の午後にまた発熱しましたが今はなさそうです😥

  • さよさん

    さよさん


    コメントありがとうございます😭

    息子さんも体調崩されているのですね💦大丈夫ですか?

    挙げて頂いたような症状は、今のところ娘には当てはまりません💦まだ緊急性は今の段階だと高くないということですね😣
    ぜろぜろ痰が絡むような呼吸もしていないので、まだ大丈夫なのかな…クループと言われている変な咳をしているので、心配になってしまって💦

    ちなみに、息子さんも熱が上がったり下がったりしているようですが、診断はなんと言われましたか?!ただの風邪ですか?😣

    • 5月25日
  • まま

    まま


    今朝はまた解熱してましたが相変わらず咳と鼻水はとまらないです🫠
    昨日の診断は特に検査はせずに鼻風邪だろうとのことでした💦

    クループだとかなり苦しくて眠れなかったり咳がとまらなかったりするみたいですが判断難しいし親としては心配ですよね😣
    その後様子はどうでしょうか?😭
    休日当番医があるようでしたら今日一度受診すると安心かもですね😭

    • 5月26日
  • まま

    まま


    その後娘さんいかがでしょうか??😣
    息子がクループのような咳をし出したのですが今は咳のみなので、娘さんがどのような経過か気になりまして😭
    もしよろしければ教えていただけませんか🙇🏻‍♀️

    • 5月26日
  • さよさん

    さよさん


    お返事遅くなり、申し訳ありません💦

    息子さん検査はしていないのですね‼️😣まだ症状があると心配ですね💦お熱はどうですか?

    一晩様子見てましたが、夜中40℃近く熱上がりました💦それでも寝れていて、水分補給もできていました😣ただ、やはり寝起きに気道が狭いのか、苦しそうにケンケンと咳をしてたので心配で😭でも、咳はすぐ止まりまた寝る感じです!!

    日中も、熱は多少ありながらも身体的には元気で普通に遊んでたので、病院には受診しませんでした😖咳も頻繁にはしてないから、クループではないのですかね?😞

    でもさすがに、明日は受診しようと思います😣

    • 5月26日
  • まま

    まま

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    熱は朝には平熱に戻ってました😣

    かなり高熱が出たのですね💦
    ケンケン咳気になりますよね。。
    咳以外に気になることがなくて元気もあると受診ためらいますよね😔
    悪化はしていないようで安心しました🥺

    うちの子も数回ケンケンしたらすぐ落ち着くので大丈夫なのかなぁと思いつつ心配です😥
    とりあえず眠れてるので様子見て咳の動画撮っておいてうちも明日受診しようと思います😵

    • 5月26日
  • まま

    まま

    質問に曖昧な回答しておきながら同じような内容で質問返しみたいなことしてしまってすみませんでした🙇🏻‍♀️

    • 5月26日
  • さよさん

    さよさん


    朝には下がってたのですね😌✨咳も鼻水も長引くと厄介ですよね💦

    先程も、寝る前に測ったら38.7℃で…💦また夜中は上がりそうです😭声も枯れているので、気管支炎とかなのかなぁ…。

    判断がほんと難しいですね!😣クループだと思って心配してても、そこまで心配するような感じじゃないと言われるし💦お互い明日は病院dayですね😭

    ちなみに、まだ発熱して病院に受診するのは2回目なのですが💦(1回目は私がコロナでみなし陽性)検査する時は、どんな検査をするのですか?!こちらから検査して下さいとお願いしないと、してくれないのでしょうか?😣

    こちらこそ、色々質問してしまってすみません😢

    • 5月26日
  • まま

    まま


    咳と鼻水は一度出ると治るまで時間かかりますよね、😣💦

    まだお熱下がらないんですね😭
    咳のせいで声が枯れてしまった可能性もありそうですね😵

    そうなんです…
    昨日受診したときも咳と呼吸音が気になると言いましたが喘鳴ないし喉赤くないから大丈夫!と言われて😔
    一度クループを経験すれば今後はわかりやすいのでしょうが初めてだとわからないですよね🥲

    うちのかかりつけは熱があるときはまずコロナとインフルの検査で鼻に綿棒突っ込まれます…
    次にまわりで発症者がいる感染症(RS、アデノ、溶連菌など)があればそれの検査(鼻綿棒や喉綿棒)をされます💦
    時に血液検査されることもあるようですが息子はまだ未経験です🥹
    病院によって検査の対応は変わると思いますが、うちのところは必要最低限って感じで自宅保育でまわりに感染症の人いない場合はコロナインフル意外は言わないとやってくれないです…

    • 5月26日
  • さよさん

    さよさん


    色々と詳しく教えて頂き、ありがとうございました🙇‍♀️✨教えて頂いたことを頭に入れて、熱もあったので朝イチで受診してきました!💦

    ウチの病院は、コロナもインフルも下火になってきている+自宅保育で周りに罹ってる人がいなければ…と言われ、何も検査せずでした😅ウイルス性の風邪でしょう、と言われ結局原因分からず💦

    ちなみに!咳に関しては、やはりクループの症状だと思います、と言われました😢咳は頻繁ではないので、軽度だとは思うけど、枯れてる声を聞いたり動画をみたりして言われました😣

    息子さんも病院行きましたか?!😣症状落ち着きましたか?

    • 5月27日
  • まま

    まま


    やはり自宅保育だと無駄に検査しない病院も増えてますよね!!
    本人の負担にもなるしウイルス性なら特効薬もないし痛い思いするだけですし😣
    早くお熱だけでも下がるといいですね🥺

    日曜日の夜から軽い陥没呼吸もしていましたが寝れてたので救急ではなく昨日受診したら同じく軽度のクループでしょうとのことでした💦
    病院で吸入してステロイドの飲み薬もらいクループのような咳はおさまりました🥹

    • 5月28日