※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小1の子供が夜尿症でオムツをしているが、いつまでもオムツを履かせていても治らないか心配。病院に行く前にパンツで寝かせるべきか悩んでいる。夜尿症の原因はホルモンや膀胱の大きさによる可能性もある。

いいねで教えてください🙇‍♂️

小1で毎晩オムツにしっかりおしっこが出ていて夜尿症なんだと思いますが、いつまでもオムツを履かせて寝ていたら治るものも治らないですよね…?💦
病院に行く前に思い切ってパンツで寝かせた方が良いんでしょうか?
あと1ヶ月で出産を控えていて毎日眠く、夜中におしっこで叩き起こされて寝不足…というのがすごく頭に浮かんでしまうのですが、産まれてからはなおさら無理だろうし💦
暖かくなってきたので始めるなら今かなとも思っているんですが、そもそも本当に夜尿症だった場合はホルモンや膀胱の大きさでオムツの有無は関係ないんでしょうか?😅

コメント

ままり

①まずは病院に頼らず心を鬼にしてパンツで寝かせる!
(おねしょシーツを敷くなどして夜中にバタバタするのを最小限にする)

ままり

②ふたり目が産まれたら治るかも…?自然にオムツに出なくなるのを待つ!

ままり

③産まれる前に小児科で診てもらう!

ママリ

オムツの有無は関係ありません。膀胱の大きさです。
うちの上の子小2までお漏らし頻繁でしたけど、小2の夏からピタッとなくなりました。

膀胱が成長しないもなんの意味もないので無理に取らなくていいです!

ちゃむ

コメントですみません💦
私の弟妹ですが小5まで夜間オムツしてました💦
10〜15年程前なので病院行ったりはせず、、小学校の合宿やばいなって話をしてたらいつの間にか夜中おしっこをしなくなって合宿の数日前にオムツ取れましたよ!

さやえんどう

相談くらいはしてもいいかもです。
うちは、小4なんですが夜のオムツ取れてないんですよね😅
夕飯くらいからの水分量は調整してますが、それでもうーん?という感じで…
来年、小学校の泊まり行事があるので、また相談するかなーと思ってるくらいです。