※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min
お仕事

同僚からの連絡は、保育園落選で育休手当金延長を狙っている可能性があるかもしれません。

職場は保育園の可否に関わらず2年育休が取れるところでです。最初から1歳過ぎての4月まで育休が決まっている同僚から子ども1歳前に保育園申請のための就労証明書書いて欲しいと連絡がありました。

保育園決まったら復職するのかと聞いたらもし決まっても辞退する。念のため早めに手続きしたいとのこと…。

正直意味がわからなかったのですがもしかして保育園落選書類もらって育休手当金延長を狙っているのでしょうか!?

コメント

ままり

そういうことですかね?
でも初めから4月までと決めて申請しているのなら手当は1年しか出ないですし、受かって辞退したら保留通知貰えないので手当打ち切りですし、どっちみち貰えないと思いますが😌

  • min

    min

    ですよね💦
    育休1年以上取ると決めているなら手当延長はできないですよね…💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

延長手当狙いだと思います。
決まっても辞退するというよりは、延長希望して点数を下げるなどして意図的に落選を狙って手当延長したいんでしょうね。
それで万が一受かって辞退になっても、最低1年の手当は保証されてるわけですし。

  • min

    min

    4月まで育休取れるのに意図的に落選狙いなんてちょっと理解できないです…💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

育休手当の延長狙いだと思います。
職場的には4月まで育休取れても、その間は無給ですよね。
職場の休業の手続きと育休手当の手続きは別なので、職場で4月までと決めていても、保育園に落ちた証明があれば4月まで貰えます。