※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️mama♪
家事・料理

8ヶ月の娘にしらすの塩抜きを忘れて冷凍した。解凍して使えるか悩んでいる。食べない子で捨てるのがもったいない。どうしたら良いか考え中。

生後8ヶ月の娘がいます👶🏻
離乳食で、しらすの塩抜きするの忘れてしまって
すり潰して冷凍しちゃったのですが使えますか❓

昨夜眠たい目をこすりながら離乳食ストック作ってて
何も考えずにすり潰して冷凍してしまいました😭
まだ使ってないのですが…シラスも高いしできれば
捨てたくない💦解凍して湯通しも考えましたが
結構すり潰してるからお湯捨てる時にザルの網目
すり抜けるんやないかな〜?と思って🤔


元々離乳食全然食べない子で、1回に離乳食スプーン
5口くらいしか食べません😣
毎回時間かけて、どうしたら食べてくれるかと
試行錯誤して手の込んだ離乳食捨てる時の悲しさ
と言ったら🥹

でもシラスは好きな方だから使いたいなー!

コメント

ままり

離乳食作り大変ですよね💦

そのままやおかゆに混ぜるだけだとやはり塩分が気になるので、スープのあるうどんに入れたりするのはどうですか?

  • ®️mama♪

    ®️mama♪

    ほんと大変ですよね😭
    食べてくれたら作り甲斐あるんですが、『どうせ食べてくれないんだろうな〜😢』と思いながら作ってます💦

    そうですね🍀少しでも薄まれば食べさせても良いですよね🙆🏻
    沢山食べるわけじゃないし😊

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私は初めてしらす食べさせたとき塩抜き知らずにそのままご飯と混ぜたりしてあげちゃってました😂

味がついてて美味しいのか
パクパク食べてました✨

お塩心配かもですが、もしあげるから主さんのお子さんもいつも以上に食べてくれたらいいですね☺️

  • ®️mama♪

    ®️mama♪

    確かに味濃いめのだといつもよりは食べたりします😊いつもお粥とかうどんに混ぜて食べさせてるのでしてみようと思います🥰💓

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰 

お茶パックだとすり抜けずに一瞬湯通しできるかなぁと思いました!

  • ®️mama♪

    ®️mama♪

    なるほど😊!お茶パックは頭に無かったです🥹家にないので明日買いに行こうと思います🍀🚗

    • 5月25日