※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼寝について悩んでいます。昼寝の場所を変えるときの対処法や、上の子の声に慣れるかについて経験談を聞きたいそうです。

お昼寝の場所についての質問です!
もうすぐ生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。
昼夜の区別がつくまではお昼寝も明るくて生活音のする部屋で、とのことなのでそのようにしています。

平日の日中は私しかいないのでリビングでテレビもついている状態で昼寝はセルフで寝たり、ぐずってもなでなでなどちょっとお手伝いするだけで寝てくれます。
そして30分経ったあたりでゴソゴソしだすのですが、そのときは私が静かに過ごすことで再度寝てくれて、2時間以上お昼寝してくれます。

しかし土日になると4歳の上の子がおり、寝るもののやはり30分の1サイクルで再入眠となりません💦
ぐずって起きるわけではないですが、すぐに眠くなり、そうなったときは抱っこじゃないと寝られなくなってしまいます。

なので今日は2階で薄暗い部屋で昼寝をさせてみたのですが、最初セルフで寝れたものの30分で起きた後再入眠できず、そのあとが抱っこでも泣き止まないくらいギャン泣きでした。

前置きが長くなりましたが質問は2つです。
どちらかでも経験談をお聞かせいただけると幸いです。

①昼寝の場所を変えると最初はすんなり寝られないものでしょうか?
→その場合2階でお昼寝する練習が必要かなぁと。

②リビングで寝かせているうちに上の子の声にも慣れてうるさくても長時間寝られるようになりますか?
→そうなってくれるなら別にずっとリビングの昼寝でいいのですが、、、

上の子が静かにできないのも仕方ないですが、私もあまりコソコソ生活したくないです💦
ちなみに夜は21時〜6時まで寝るので昼夜の区別はもうしっかりついていると思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

①昼寝の場所は買えない方がいいです
大人も旅行とかだと少しソワソワしませんか?赤ちゃんもそんな感じだと思いますよ☺️
②お子さんにもよるとは思うんですが、うちは慣れました!上の子が物を落としたり号泣したり大きな物音だと起きる時もありました😂でも、眠い時は起きてもそのまま寝てました!上の子がいて静かにできなかったせいもあるのか、下の子は大きくなってもいつでもどこでも眠くなったらすぐ寝ます🤣

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!
    やっぱ違うお部屋だから戸惑っちゃったんですかね😅

    何ヶ月くらいから慣れてきたとか覚えておられますか??
    上の子と比べると寝るの上手だと思うので、慣れちゃえば素質はあると思ってます😭
    私自身も寝てしまえば音も光も気にならないタイプだし、同じだといいなー😂

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年くらいから慣れてきたかな?と思いました☺️今はもうすぐ3歳ですか、昼寝したくなった時も夜寝る時も自分で布団にとことこ歩いて行って静かに寝てます🤣
    上の子はめちゃくちゃ神経質になってしまって静かに寝かせすぎたのか、いつまで経っても静かなところじゃないと寝れないし手がかかってます笑

    • 5月25日
  • まま

    まま

    半年くらいですね!
    土日だけなのでもうちょっとがんばってみます😂

    なんてお利口さん🥹❤️
    上の子ほんと神経質になっちゃいますよね、、うちは限界きたらどこでも寝ますが、夜寝てから私が寝室を出ると追いかけてきます(笑)

    • 5月26日
ままり

うちも休日寝れないのはわりきってます!
でもだいぶ慣れてきましたよ😊
プラレールがっちゃん大声ぎゃー!も起きなくなってきました😂

  • まま

    まま

    プラレールがっちゃん大声ぎゃー!で起きない?!
    すごいです🥺
    もうちょっとリビングでの昼寝がんばってみます!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちは産まれた時がちょうど春休みで上の子が最初からいる状態でうるさかったので
慣れているのか上の子が騒いでもあまり起きません🥺
リビングのはじにベビーベッド置いててそこで
昼も夜も寝てます!

  • まま

    まま

    ちょっと待ってください、双子ちゃんですか?!
    尊敬しかないです🥹
    産まれて2週間目くらいまでは上の子が騒いでても寝てたんですけど魔の3週目から起きるようになっちゃいました😂
    私新生児期はほんとに毎日発狂しそうになってたので上の子春休みで毎日いた、かつ、双子ちゃんなんてもう、、、すごすぎます😂❤️❤️❤️

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と大人しい双子なので
    助かってますが、
    カオスな時多いです😆笑
    確かに魔の3周目らへんは
    ちょこちょこ起きてたかもしれません!
    今はまた寝るようになりました^_^❤️

    • 5月27日