※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子供3人以上いて、旦那との関係が難しい方へ 15年経ち、離婚を考えるけど話し合いが難しい。同じ経験をした方と話したいです。

子供3人以上いて、旦那とこの先分かり合えるor
価値観が合うor一緒にいる って事が無理な方いますか?

私20で結婚出産してもう15年経ちますが
色々あり立て直したりしましたが
もう先は無いかなと思ってしまいました。
子供たちには悪いけど。
ただいつ離婚話するかが問題💦

批判などは無しで同じような方とお話ししたいです。
宜しくお願いします🥺

コメント

ほのぼの

まだ子供らがパパとして必要としているので、下の子が大きくなったら…と考えてます。まだ10年以上も先になりますが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね。
    私たちには離婚したい程、離れた方が良いと思うほどの人でも
    子供たちにはパパですよね💦

    うちも末っ子が小1でいなかったらパパは?帰ってくる?ってめちゃくちゃ心配そうにしてるので何とも切ない気持ちになります💦
    こんな思いしてるのに当の本人(旦那)はなーんもわかっちゃいない😡

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

1人目出産後から旦那にたいして不満が募っていき離婚を何度も考えましたが
子供には本当のパパが必要なんだと思い再構築も考え2人目出産しましたが
やっぱり無理です。子供には本当に申し訳ないけど旦那と一緒に生活しているのが苦痛で心の底から楽しくないです。
旦那にたいしての嫌気が上の子にも伝わっているくのか、上の子はパパを下嫌いします。パパ臭いから嫌。とかパパ好きじゃない。とか…
こんな環境なら離婚した方がいいのかも。と最近凄く考えます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    うちは離婚だ!ってなった時に2人目がお腹にいてるのに気づき再構築しました💦
    そこから10年ぐらいは平和でしたが、、、ここ数年でもう無理!と私がなってます。
    うちは上の子が中3なのでだいぶ分かってきて陰でパパの事をアイツ呼ばわりしてます(色々あって😅)
    けど末っ子はパパ大好きで、、、
    いないと帰ってくるか確認したり💦
    何ともいえない気持ちになります😰

    • 5月26日
ママリ

うちも3人いて、仲良い時と悪い時と波があって今まで来ましたが、今はもうお互い価値観が合わないんだと諦めの境地に至ってます😅今は夫婦仲が最悪の状態ですが、子供達が皆パパのことが大好きだし、夫婦の価値観の違い以外決定的な理由がない、経済的にも離婚は無理なので、せめて子供達が大学を卒業するまでは我慢するべきかなと思ってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです。波ありますよね💦うちはそれに付け加えて、数年前から旦那の仕事が変わり不安定な収入になったりで、あーやっぱこの人こーゆうやり方するんだ!って何だか家族でいる必要あるのか分からなくなり段々私がしんどくなってます💦
    なぜかパートナーである私たちが仲悪くても子供たちはパパを必要としますよね💦

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ


    旦那さん収入不安定なんですね、それは3人も子供いるのに辛すぎる😭
    うちは今日久しぶりに夫がキレて、子供達に離婚する!ママと4人で暮らして!とか言って泣かせてて、殺意しかなかったです😇それでも、子供達は別れて暮らすのが嫌だって泣いてて、本当に申し訳なくなりました…
    お互い悩み尽きないですね😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    良い時は良いんですが元請け次第で遅れたりがあるとやっぱりキツイ月もでたり、、、
    多い時に平均的に暮らしてれば
    ピンチの月でも賄えるのに
    馬鹿旦那はあればあるほど使う馬鹿野郎で😥

    あ、、、うちもそんな時あります。出て行くって言ってスーツケースにまとめてw
    私はフル無視w
    子供たちは止める💦
    こんなバカな人に純粋に止める子供たち見てたらなぜか泣けて💦(決して旦那に涙流した訳ではない😂)
    子供たちにほんと申し訳なく思っちゃいますね💦

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ


    自営とかですか?あるだけ使っちゃうとか3人養う自覚ある?って言いたいですね😱

    うちの夫も荷物まとめて玄関まで行って、結局出て行かないんかいってことありました😅なんかやってること女々しいですよね。かまってすぎる😱結局自分が一番大好きなんでしょうね💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自営業です😞
    会社員羨ましい😞

    結局出て行かないパターン一緒で笑っちゃいましたw
    そうですよね!構ってちゃん💦
    私ならいない隙に出て行きますw本当に出て行くなら。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

3人目育休中です。子育て中でお互いイライラしたりするから合わないんだと言い聞かせてきましたが、産後のイライラやメンタル面での通院、服薬も理解されず、寄り添ってくれないし、むしろ考え方や性格を否定されたので、『理解できないなら出て行ってください』と伝えたところです。。。
もうすぐ育休を切り上げて仕事復帰しますが、幼い3人育て上げれるかというと自信もないし、私自身が親に振り回されて辛い思いをしたので、我慢するしかないかなと思っています。。。いっそのこと浮気でもしてくれないかなと思っています。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    大丈夫ですか?
    理解されないの余計に辛いし
    症状改善しないですよね。
    確かに産後や育児中はイライラします。そして理解されず。
    うちの場合は私と長女が仲悪く朝から喧嘩や言い合いになると育児もしてこない、家にもいなかった旦那が口挟んで、長女の内面知らないくせに、分からそうと私がしてるのに口挟んで擁護したりするので私もイライラ、長女は勘違いしたままでほんと終わりがないです💦

    私も出て行け!って言えるような立場になりたいです。
    所詮パート。3人育てれるか💦
    受験生、来年また受験生を抱えて、、、
    めちゃくちゃ悩みます。
    悩みすぎて吐いたり神経痛がでたり。それも理解されず💦

    • 5月26日