※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実妹の結婚式に産後1ヶ月弱で出席した方の体調や感じたことについて教えてください。出席したいが義兄家族が欠席し、かわいそうだと思っています。

産後1ヶ月弱で親族の結婚式出席した人いますか?

実妹の結婚式があるのですが、産後1ヶ月弱くらいになりそうです。
体調とかどんな感じだったか教えてください。

出席しなかった、や出席するべきではない、等の意見は今回はいりません。
実妹の義兄家族が諸事情で欠席が決まっており(しかも家族を優先したくだらない内容で😇)かわいそうなので、床から起き上がれない重症でない限りは出席したいと思ってます。

コメント

はじめてのママリ

自分ではなくて申し訳ないのですが、友人が2人目産後4日で病院から退院前にお姉さんの結婚式参列してました😂!
本人は痛いけど元気だし楽しみにしてたから余裕って言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4日で!✨ありがとうございます☺️私もとても楽しみにしてるので、何とか乗り越えられると信じて出席します!

    • 5月25日
くーちゃん

1ヶ月ではないですが、産後2ヶ月で三男を産んですぐ実弟の結婚式に行きました。
体調は意外と大丈夫でした。
産後は2週間近く義理実家でお世話になり、1週間くらいは後陣痛が酷く、大変でしたが、
式当日は、旦那も休みを取ってもらい、年子3人を連れてみんなで行きました。
実父母は弟のほうの孫ばかり(内孫だしコロナでなかなか会えなかったていうのもあって)可愛がってて、うちの方が息子が暴れてマイクスタンドの方に行ったり違う席の人に話しかけに行ったりとわりとバタバタしてましたが、何とか無事に行けました🥲
なので、旦那さんとか他に助けてくださる方がいればなんとか大丈夫かと思います😉
結婚式は美味しい料理も出ますし、私はそれを楽しみにして頑張って行きました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!夫も来ます☺️✨体調意外と大丈夫とのこと安心しました。

    私も結婚式楽しみで✨美味しい料理も出るし、実妹の花嫁姿見るために行こうと思います!

    • 5月25日
🍎🍎🍎

1ヶ月弱なら大丈夫そうな気がします💦
新生児のうちに検査に引っかかって何度も病院行ってましたが割と平気でした😊
足腰はまだまだ全回復ではなかったですが車移動なら大丈夫じゃないかなって思います!
最近胃腸炎の感染症が流行ってるのでそうゆうのだけ気をつけた方がいいかと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか✨体調割と平気だったんですね!確かに感染症には気をつけなきゃですね、、、
    回答ありがとうございます☺️✨

    • 5月25日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    退院後はそれはそれはあちこち痛すぎてボロボロでしたけどね!笑
    1ヶ月弱だと悪露も後陣痛も治ってきてると思いますが痛み止めだけもっといた方が安心かもしれないですね🤗

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私は逆に産後1ヶ月の妹を自分の結婚式に呼んだことがあります😂(私も妊婦だったので日にちをずらせず💦)
授乳で抜けるかもしれない。とは言われてましたが、高砂まで来てくれて一緒に写真を撮れて嬉しかったです🥰
身内だけの結婚式だったので、皆が可愛い〜可愛い〜と代わる代わるに抱っこしてくれたので普通にご飯食べれたって言ってました!