※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍒
妊娠・出産

初マタの方からの質問です。赤ちゃんが産まれる前に用意した方がいい物や便利だった物、要らなかった物についてアドバイスをお願いします。

初マタです‼️もう何を用意したらいいのか分からなくて🥹
ベビが産まれてくるまでに絶対に用意した方がいい物、あって便利だった物、思いのほか要らなかったな〜ってもの教えて欲しいです⭐️先輩お母様方教えてください❕よろしくお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

沐浴セットは沐浴桶ぐらいで良いかなーと思います😂
沐浴用ガーゼとか小さめの洗面桶とか揃えましたがなくても良かったです🥹
あと授乳ブラや授乳服なくても良かったです!
混合で最初やってましたが途中から完ミになり必要なくなりました😂
ブラトップをベロってめくってしてるって言う方がいたのでそれで良かったなーと思います。

コンビ肌着数着、爪切り、綿棒、おしりふき
あると良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

西松屋とかネットとかに載っている「用意するものリスト」は、とにかく多過ぎるのであのまんま購入すると使わないものたくさん出てきますー💦
特に肌着とか…

絶対用意したほうがいいものは
抱っこ紐、哺乳瓶、消毒用具、おむつ、お尻拭き、ミルク、肌着数枚、カバーオール数枚、ガーゼ数枚、ボディソープ

必要があればベビーバス、ベビーベッド、ベビー布団、授乳枕


いらないと私が思ったもの
お風呂の温度計、赤ちゃん用の洗剤

とかでしょうか…

🍎🍎🍎

ベビーカー、抱っこ紐は生まれてからでいいかって思ってましたが新生児で病院に行くことがあり買っておいてよかったっておもいました💦

要らなかったのはガーゼは数枚あれば大丈夫でしたし、母乳パッドも人によるので私はいらなかったですし、清浄綿とかもリストに載ってるけどいらなかったです!
湯温計も今思えばいらなかったですね!
スタイも前持ってはいらないしめっちゃお祝いでもらいます😓
出産時期にもよると思いますが私は短肌着いらなかったですね。
おむつ替えシートも結局使い捨てを買ったけど要らなかったです💦
哺乳瓶を160の分を買ってたけどミルクで育てる人とかは160の哺乳瓶って2、3ヶ月くらいまでしかつかえないのでもうちょっと大きいのにしといてもよかったかなと思いました!(高いので😭)
哺乳瓶用洗剤がスプレータイプあるの知らなくて普通に液体洗剤たくさん買ってしまったのでスプレータイプ楽だしそっちがよかったなーって思いました😅