※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの病院は、初診料や夜間、休日診療もお金かからないですか?それとも、別枠として取られてしまうんでしょうか?

赤ちゃんの病院は、初診料や夜間、休日診療もお金かからないですか?それとも、別枠として取られてしまうんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

地域によると思うのでうちと同じかわかりませんが、
うちの地域はその月初めて行く病院で500円なので
違う病院にかかればまた500円取られます!
休日診療所でも同じで500円かかりますが、
同じ病院だったら2回目以降は無料です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんとかでもかかってしまうんですね💦
    医療証あるからいつどんな時も無料かと思ってました😅

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初回から無料ではないです😱

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月またいだらまた500円かかるので
    月末に病院いって500円払っても翌月になってまたかかれば2日後であろうと500円かかります😰

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

自治体によると思うのですが、私の住んでる所では市民病院とか大きい病院に紹介状無しで行けば7000円取られます。

個人でやってる病院は子供医療受給者証があれば無料です。
初診料も薬代も休日診療代も取られません。
あと夜間救急(専門医はいないどこに所属してるか不明の当番?の先生)も無料です。

市民病院だけ平日の昼間に行っても夜に行っても休日に行っても有料です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに市民病院は紹介状がなければ赤ちゃんでも大人でも関わらず初診料として7000円とられます😱

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに取られるんですね
    大変すぎる😱

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

大きい病院の選定療養費は対象外みたいですが
それ以外はかかったことないです!

ままままり

うちは受給者証あれば一切かからないです😳

ママリ🔰

医療証があれば普段の病院受診は無料の自治体ですか?それなら医療費は無料かと思います!
紹介状がいる所は選定療養費として7700円かかるところが多いですがうちの近所の病院は
・入院レベルならなし
・急外ならなし
のようにしてくれてる病院が多いです。うちは上の方と同じ500円で受診可能で500円(大人も3割負担のみ)で診てもらえます。