※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘たちの保育園問題で、役所からの突然の160時間勤務要求に困惑。試用期間中の短時間勤務で難しい状況。どうすればいいかわからない。

2年以上同じ園にしてもらえず
長女とは反対方向で就労時間に

見合わない片道30分の場所に下の
2人がバラバラの園にされました。

仕事先に頭を下げ就労時間を
かえてもらったりし対応。

入園し始めて娘たちが体調不良を
繰り返し欠勤が続いてしまい

職場から「これ以上は、、」と
言われ一身上の都合ってことで退職を
余儀なくされそんな中で、

娘たちが一緒の保育園にようやく
してもらい退園ならないように、

役所と相談し「試用期間で短時間勤務になる可能性もあることやまた体調不良等で勤務実績が足らなくなる可能性もある」と伝えたら、「大丈夫です。働いてる証明で就労証明をいただければ。」と言ってくれました。


昨日、役所から鬼コール。

「5月中に160時間なるよう働いてください。難しい場合は、退園です。」言われてしまいました。

以前話した際、このように言っていただいたのにと話すとそんなことは申して無いと言われる始末。

退園🟰今の仕事を辞めろですよね。苦笑

家庭のため、また退園ならないように働き始めるも試用期間で1.2ヶ月は短時間就労だからどうにもならないのにもうどうしたらいいか分かりません。

もっと一ヶ月前に言われるならまだしも、昨日ですよ。信じられません。

コメント

naami

仕事を辞めても3ヶ月は求職期間で
即退園にはならないと思いますが
地域によって違うんでしょうか…
私は前職を辞めて3ヶ月以内に
新しい職場が決まったものの、
オープン予定日が遅れて
3ヶ月以内に働けない状況でした。
役所に話すと、
会社都合で勤務ができない場合は
3ヶ月の求職期間を過ぎても
退園にはならないと言われました。
5月はあと1週間しかないのに
あと160時間働け?
土日も働いたとしても
1日22時間勤務の計算ですよw
その担当者バカなんですか?
他の担当者に確認してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    試用期間中のため
    社会保険にも入れず

    フルで働けるのは実績積み
    2ヶ月先なんです。

    すぐ言われても私が決めるわけでなく最終決定は、職場なのでと話すも無理ですか?の一点張り。

    月曜日、主人休みのため
    一緒に役所に話し合いいきます。

    • 5月25日
nakigank^^

こういうのに詳しくないので、話が違ったらすみません。💦

私は今派遣で働いていて、3月に派遣切りに合いました。
保育園にいつまでに次が見つけられなかったら退園になるのか聞いたら、約3ヶ月間は大丈夫と言われました。

え?!でももし3ヶ月後ギリギリに見つかっても、実績ないですよね?!って聞いたら決まればいい、2ヶ月働いて実績が出ればその時に就労証明だしてと言われました。。

なので、私はまだ実績出してないので、3月末くらいに働き始めたのですが、まだ何も言われないから、たぶん6ヶ月に出すのかな?😅

読んでいて同じ感じなのかな?と思ったのですが、それではダメなんでしょうか?💦
あとは会社都合だから、休職中に変更届出せばいけるとか無理なのかな。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今の仕事に就く前に、前職での転園申請なので点数?が影響してしまうため、前職同様160時間と言われました。

    今の仕事に就職する前に、以前の勤め先で子供の体調不良による休みやまた、新しい仕事決まってもすぐフル勤務できるかとなると難しい話を事前に伝えました。

    伝えたら、「働いている証明あればいいし、かりに体調不良による欠勤や試用期間で160時間満たなくてもいい。」と言われたんです。

    なのに、私たちはそんな事言わない。とにかく160時間満たしていただかないと退園と言われてしまいました。

    • 5月25日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    その説明した人とは電話でされたのでしょうか?!

    言う言わないってやりとり、ここでも以前聞きました。😩
    言われてないこと、こといちいち言わないのに、あんたらが違うこと言うのがいかんのじゃん?って話なのに、腹立ちますね。💢

    てか私が4月中旬から働くために、4月は規定の時間満たせないし、かなり休みが多くて満たしてない時もあります。💦
    だけど、園長先生からは2ヶ月月満たしてなくても、在籍してるから大丈夫と言われたけど、やっぱ市によるのかな。。

    なんかその人ではなく、保育課のトップに話聞きたいですね。。

    でもふと鬼コールしてきたってことは、昨日担当した人がこう説明したんですがって、電話してきた人に伝えたら、内容が違ってたから早く訂正するために鬼コールしたんですよね?!
    じゃやっぱ言った人がいるんじゃん?!って思うんですけど。💢

    てかそもそも規定違反で会社訴えられないのかな。
    こっちに非があったとしても、違反ですよね??

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私自身も怒りしかないです。

    子供の体調不良で退職し「離職票届き次第、変更届け出していただければ大丈夫」言われ出しに行ったら、「離職したら直ぐ手続き必要です」言われたこともありました。

    その時、再就職のため書類選考受けている段階でその時も下旬頃で「受けている企業に連絡し、1週間以内に就労書いてもらえないか」問い合わせてみてと言われ、でないと退園になると言われ焦ってしまい書類選考の段階で「至急合否教えてもらえないか」と問い合わせてしまいました。

    「書類選考中にも関わらずご事情でそのように言われても他にいらっしゃるため見送り」と言われ働きたかった再就職落ちました。

    主人が帰宅し事を話し問い合わせてくれて、保育課は言っていません。呆れましたね。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2年以上3姉妹が一緒の園になれるように何度も役所に行き、転園手続きし子供の体調不良が理由で退職せざる得なくなり、退園ならないよう直ぐ再就職先見つかるように面接受け働き始め今月でやっと一ヶ月になろうとする中で、「前職の160時間に見合わないから、160時間になるよう働け」言われる始末で、疲れてしまいました。

    保育園に預けるために、たくさんの方が待機されているのは十分理解しています。

    だけど働いてないで言われるなら分かりますが、子供の行事・仕事両立しながら日々働き続けている中で今回は酷いなと思いました。

    • 5月25日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    なんですかその市役所💢
    私的には不信感しかないんですけど。💢

    てかそもそも働いて1週間で就労証明出せと言う時点で、普通にありえないんですけど。💢
    そんなこと保育園からも絶対言われないですけど。
    ほんと保育課の人間大丈夫ですか?!💢

    そんなこと言われなければ、問い合わせることもなく、受かったかもしれないのに。。

    そもそも退職し就活で最低でも2ヶ月は待つのはほとんどどこの市でもあると思ってたのに。。
    市名と保育園、退職後保育園退園?とかで調べて出てこないですか?!

    保育課の人間が間違ってるとは思えないけど、どうみても普通にありえないし、もしそんな過酷なことさせるなら、そこの市で子育てする人いなくなりますね。💢

    少子化の中、子供3人?もいて普通なら援助していくところ、そんな厳しいことするなら子供増えるわけない。💢

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少子化対策応援で
    実は4人います。

    明日いまいちど話し
    合いを作ってもらいます。

    色々ありがとうございます。

    • 5月26日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    今回お役に立てなくて申し訳ないです。💦

    でも色々知ってる方ママリにいると思うんですよね!!!

    土日は見ない方多いだろうし、何回か投稿してみてもいいかもです!!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもないです。
    ありがとうございます。

    • 5月26日