
誕生日のお祝いについて、旦那は何もしないので不満。子供たちは相談し、母親の好きなものを聞いてお買い物や準備を手伝うことに。皆さんはどうされていますか?
みなさん、自分の誕生日はどのようにお祝いしますか?
夫は率先して何かお祝い事をするタイプではありません。
家族の誕生日のときは
基本的には手作り料理でお祝いするので
私が1人で前日から色々仕込み、
当日は焼くだけ、揚げるだけ、盛るだけの状態にします。
しかーし!
今回は私の誕生日です。
主役の私が準備して、何もしない旦那に
たくさん食べられるのは納得がいきません!
子供達は、上の子が小学生になったこともあり、
お母さんの誕生日はどうしようか!?と
私と妹に色々相談してくれています🥺✨
なので、
こういうのはね?
お母さんに好きなものを聞いて、
お父さんとお買い物に行ったり、
準備をするんだよ😃
と教えてあげました。笑
というか、旦那が教えろ😇
みなさんはどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

☺︎
私の誕生日は、私が好きな、お寿司とオードブルをテイクアウトしてくれて、チョコレートのバースデーケーキで毎年祝ってくれます🙆♀️
当日が夜勤などで祝えない時は、予め◯◯日に誕生日会するけどいい?って決めてくれて、プレゼントは渡すだけなので、どんな時でも必ず当日にくれます。

えるさちゃん🍊
自分の誕生日にご飯作りたくないのでピザとかお寿司とかデリバリーすることが多いです👍
ケーキは旦那が選んでくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
素敵です🥺✨
- 5月25日

♡Mママ子♡
家族の時はリクエスト含む手料理で家でパーティします!
私の時はしたくないので外食でしたが、3人になり食べに行っても疲れるので子連れでは行けない店がUber対応してるので最近はUber多いです😊日中にケーキは買いに行く感じです!
あとは平日昼間にみんなが居ない隙にご馳走食べて自分をお祝いしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
平日にご馳走食べるの
分かりすぎます🤣爆- 5月25日

真鞠
ちょうど明日誕生日ですが、旦那には期待していないので実家に行って祝ってもらいます☺️笑
何故か3歳の息子だけは、昨日から「もうすぐママ誕生日⁉️おめでとう☺️パパとケーキ買ってあげるね‼️」と言ってくれますが、旦那は「何勝手なこと言ってんだよ」と言ってるので、やはり期待はできません😇
-
はじめてのママリ🔰
お誕生日おめでたうございます!
息子さん優しい🥺✨
うちも同じ感じなので、
期待してないです🤣笑- 5月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
率先してくれる旦那さんで
羨ましいです🥺✨