※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あもち
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃん&ママのスケジュール教えてください!

生後4ヶ月の赤ちゃん&ママのスケジュール教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

特に何も無い平日のスケジュールです😂

7:00 授乳、起床、大人朝ごはん
7:30 赤ちゃんのスキンケア
8:00 洗濯物畳み、洗い物、掃除機など家事タイム。(赤ちゃんは遊んでて貰うor抱っこ紐)
9:00 朝寝
10:00 散歩がてらスーパーへ買い出し
11:00 早めにお昼ご飯、授乳
12:00 お昼寝
14:00 私のみシャワー
15:00 夜ご飯を作る
16:00夕寝、授乳
17:00 大体黄昏泣き?グズグズしてるのであやす
18:00 パパ帰宅、ご飯
19:00 赤ちゃんお風呂、
19:30 授乳、赤ちゃん就寝

こんな感じです😂

はじめてのママリ🔰

出かける日も多いので、本当何も予定ない&うまく寝てくれた日のスケジュールです。笑

7:30 起床、子どものスキンケア、着替え
8:00 授乳、遊ぶ
9:30 朝寝 大人朝ごはん、身支度
10:00 起きる、遊ぶ・散歩・買い物などをして過ごす 移動中に寝ることも💤
12:30 授乳、遊ぶ
13:30 昼寝 その間に家事
15:30 起きる
16:30 授乳
17:00 お風呂
18:30 夕寝、大人ご飯
19:00 起きる
20:00 授乳、就寝

りまま

4:00すぎ ミルク 再度就寝
7:00 完全起床 ベッドで👶とゴロゴロ
9:00前後から朝寝 30分から1時間
(私も一緒に二度寝)
10:00 ミルク→リビング移動
10:30 👶お着替え スキンケア
11:00 プレイマットで遊ぶ
(その間に洗顔や哺乳瓶洗い 掃除機 洗濯など)
11:30 私の朝昼兼用ご飯
12:00 👶昼寝 30分~1時間
(抱っこ寝の為私は携帯ゲーム)
13:00 ゴロゴロしながら👶と韓国ドラマ
15:00 ミルク その後お昼寝②30分ほど
(ここも抱っこ寝の為携帯タイム)
17:00 夕寝 30分ほど
(ここも抱っこ寝の為またまた携帯タイム)
17:30 パパ帰宅 私は夕飯の支度
19:30 👶パパがお風呂に入れる
20:00 ミルク→👶就寝
20:30 夫婦タイム ご飯やお風呂等
23:00 就寝

しっかり引きこもりインドアスケジュールです😂😂

Sawa

3:00 ミルク→再度就寝
7:00-9:00  起床&リビングで一人遊び
その間に家事
9:00 ミルク→朝寝
(抱っこ寝、一緒に寝る)
12:00 お昼
13:00 ミルク
14:00 外出 ベビーカーで寝る
16:00-18:00 帰宅、遊び、夕寝
18:00 お風呂、ミルク、夕飯
19:30 就寝

こんな感じです☺️

はじめてのママリ🔰

8時 起床、ミルク、遊ぶ(掃除機、洗濯)
9時半 寝る(一緒に寝る)
11時半 起きる、ミルク、遊ぶ
13時 寝る(あれば買い物、昼ご飯)
16時半 起きる、ミルク、遊ぶ(夜ご飯の準備)
19時半 寝る
21時 起きる、ミルク(子供たちとお風呂)
21時半 ミルク、就寝(夜ご飯)
5時 (たまに起きたら授乳)
って感じです!

はじめてのママリ🔰

3時4時台 授乳
7時台 起床 リビングへ移動し授乳 終わり次第 テレビを見ながらひとり遊び
(洗濯、キッチンリセット、朝ごはん)
10時~11時台 朝寝
(部屋の掃除などの家事)
13時 起床 授乳 大人昼御飯、ふれあい遊び、ひとり遊び、たまに散歩
14時 昼寝
(ドラマみたり1人時間)
15時 起床 授乳 ふれあい遊び、ひとり遊び
(風呂掃除、夕飯の下準備)
16時 夕寝
17時 起床 授乳
18時 バウンサーに乗せて教育テレビを流す その間に大人お風呂
準備が出来たら👶連れて一緒にお風呂
19時 授乳
パパが帰ってきたら寝かしつけしてもらう
遅い時は授乳の後そのまま寝かしつける
20時 👶寝る
その後 大人夕飯 ゴロゴロタイム
22時~23時 就寝

みるく🍼

何も予定ない日のスケジュールです🗓️

7:30 起床、子供のスキンケア、着替え
8:00 授乳①
9:00 朝寝
10:00 起きる
11:00 授乳②
12:00昼寝
13:30 起きる
14:00 授乳③
16:00 夕寝
17:00 起きる、授乳④
19:00 お風呂
19:30 授乳⑤、ナイトルーティン
20:00 寝室で寝かしつけ

20:00〜7:30までに2〜3回夜間授乳あります!完母です🥺
遊び飲みも激しいので、日中は3時間空かなくても欲しがる時に追加であげたりしてます!なので1日の授乳回数は7〜9回です🙋‍♀️