※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃう🐶
子育て・グッズ

梅雨の季節になり、YAMAHAのpas babbyを使っている女性が、レインカバーの選び方に悩んでいます。安い消耗品を買い替えるか、高くて使い勝手のいいものを選ぶか、夫との意見が分かれています。

自転車のレインカバーについて。

もうすぐ梅雨の季節ですね。
YAMAHAのpas babbyを使っています。
みなさんレインカバーはどんなものをお使いですか?
値段や質、いろいろありますが、、消耗品と考えたら安いものを買ってまた買い替えるか、、高くてもつけ外しなど使い勝手のいいものがいいのか、、とても悩んでいます。
ちなみに夫は安いもので良いのでは?と思っているので、なんとも←悩みどころです😅

コメント

♡yume♡

チャイルドシートはヤマハですか?
同じ自転車乗ってますが、購入時にヤマハのチャイルドシートついてて純正のレインカバーが購入特典でついてきたのをずっと使用してます。
やはり、シンデレラフィットを望むなら純正に限ります。
ちなみに、年中つけっぱなしですが耐久性も今のところ問題ないです!

  • あーちゃう🐶

    あーちゃう🐶

    ヤマハのはずです!
    義両親がプレゼントしてくれたものなんです。

    そうですよね、、
    やっぱり高いとそれなりに使いやすいですよね💦
    検討します!ありがとうございます!

    • 5月25日
さおりん

ブリヂストンのビッケなのですが、昔はリトルキディーズ使っていました
濡れないんですけど、ずっと太陽光にさらされていたからか、すぐ退色し、劣化してしまい、2年くらいで寿命迎えました
今は雨の日はもう乗らないことにして、車体全体を覆うカバーを利用してます
安物の消耗品です😅

  • あーちゃう🐶

    あーちゃう🐶

    リトルキディシリーズは視界が良好のようですね!
    そっかあ。。劣化かあ。。
    基本的に家に置く時には自転車全体を覆う雨除けカバーは使うのですが、雨の日の送り迎えや通勤に車より自転車の方が楽だなぁとは思っていまして💦

    消耗品と考える方が良さそうですね💦

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

同じYAMAHAの自転車乗ってます😊
うちはマルトの5,000円くらいのにしましたが、空間にスペースもあるし付けっぱなしにも出来るしコスパ良いと思います。

はじめてのママリ🔰

うちもYAMAHAの自転車です❢
前側はコクーンルームなので乗せ降ろししやすいヤマハの純正の使って後ろは日除けにもなるマルト使ってます❢