![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を機に公営住宅に応募する女性。現在の住環境や大阪市の市営住宅、東大阪の選択肢について悩んでいます。どこに住むべきか迷っており、皆さんの意見を求めています。
公営住宅について悩んでます。少し長くなります。
離婚の為、公営住宅に応募しようと思うのですがどこにしようかなと悩んでら最中です。
旦那とは2年ほど前から関係は悪くなり暴力はないものの冷めきった関係で別れます。旦那はやり直したいと言ってくれてますし子どもの事も本当に大好きです。なので自分もすごい迷いがでましたが別れて縁があればまた戻ればいいかなって感じです。会いたい時に会えばいいと思うし(子どもも旦那が好きなので会うと不安定になるかそれは不安ですが)私的には近くても離れてても自分的に空気感が悪くなければ住む場所は問わないです。
だからこそ迷ってるのでご意見を聞ければと思います。
①今の住んでる場所東大阪の本当近く5分圏内に府営がありなんとなく空気感や利便性などは知ってます。子どもはよく病気するのでよく診てくれる病院も近くにあれば自分の事もよく診てくれる様々な病院、スーパーやコンビニも近いし便利だなーって思ってます。学校関係もそれなりに安心かなーって思ってます。こども園も歩いて2.3分です。
デメリットは多少古いのとお風呂がない?風呂釜がない?網戸もあるのかってわからない。なので初期費用がかかる。水道代が高い地域。それならもう少し高くても他の地域に住んでもいいのかなーって想いと今の戸建てが近すぎる為、団地の住民に見られると通報というか報告される可能性もあるっていうのがあります。
②大阪市にいっそ住んでいつ当たるかわからないけど市営住宅に応募し続ける。大阪市は手当が少し厚くなる。水道代が安い。いつか大きくなったら学童が本当安い。というメリットがあります。
デメリットは地域性がわからない。小児科とかまた探す。いつ当たるかわからないからそれまでの家賃が不安というのがデメリットです。もちろん古さがらどんな古さもよくわからない。
③なんとなく今の東大阪に住み続けるが今の場所を少し離れて住んでみる。そのまま水道代が高いのがデメリットではあるのとやっぱり子どもの病院をあらたに探さないといけない。なんとなく目星をつけてる府営の近くには小児科がない。①同様少し古い。網戸はわからないがでも風呂はある。離婚による心機一転っていうのがある。店などは多分そこまで不便ではない。小学校などについては①よりはよくないかもだけどめっちゃ悪いわけではなさそう。
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![24🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24🐣
お仕事はされてないんですか?
私なら第一に職場が近いのが良いです💦
私はシングルの時から大阪の市営住宅に住んでいます。
網戸はありません。風呂釜は付いてる住宅と付いてない住宅があり、それは申し込みの冊子に有無が載っています。
初期費用は敷金が家賃の3ヶ月分。
なので、一般の賃貸を借りるよりは安いと思います。
いまの戸建てと府営が近いとなぜ通報されるのですか⁇
旦那さんと離婚後も良い関係であるなら、近くに住んでる方がメリットあると思います✨
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
大阪市はこれから入る住宅には全て風呂釜つきますよ(そもそも風呂場がないとかでつけられないところは除く)
府営も市営も入った時の状態に戻す原状回復義務があるので出る時にもそれなりのお金かかります。
長期で見て出費を少なくするなら大阪市の方が良いような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
市営住宅風呂釜がついてないところもつくようになるという事ですか?
募集センターの人は風呂ついてないところとかありますよって最近言われてたのでそうならすごいありがたいです!!
当たるまでの賃貸のお金はかかると思いますがやはり市営住宅の方がいいんですかね😅私の目星つけてた府営住宅は地域性は特に悪くないしもういっそのこと倍率低めのとこで早いとこ決めてしまおうかどうか、、、と悩んでいて。
一応大阪市に住んで府営住宅と市営住宅と応募したらいいのか市営住宅だけ狙うか、、、悩んでます😓- 5月26日
はじめてのママリ🔰
仕事はパートでしていますが社保がないので辞めようと思ってます😥
風呂釜がないとリースか買うかって聞いて私はもう歳なのて再婚も考えてないし買うのも考える事になりそうです。
そうなると60万ほどかかると聞いたので高いしって思いました。今の旦那とよく会うと男とよく会うなら市営住宅になんで住むのかって感じで密告されるという話を聞いた事あったのでそれが心配なりました。
24🐣
風呂釜60万もしないはずですよ‼︎リースでも月3000円前後で痛い出費ではあるので
風呂釜有りの住宅を選んだらいいと思います😇
シングルで手当もらってるのに男性と会ってるって事なら、全く問題ないですよ。
その密告っていうのは、手当もらってるのに同棲や、毎日彼氏が泊まりに来てるとかそういうのです。
離婚した旦那さんが近くに住んでいて、よく会っていたとしてもなんの問題もありません。
男性と暮らしてる=お金もらってるよね?もらいなさいよ。=扶養手当出さないよってイメージです💡
はじめてのママリ🔰
旦那の近くの府営住宅は今までずっと冊子には風呂「無」としか書かれていないです😅
少し古いしその分当選率は高そうです。
ただ東大阪本当水道高いのと後々学童が月8000円なので高いんですよね😅
その点大阪市は色々お金は浮きますよね。
大阪市に住むなら鶴見区が狙いなのですが市営住宅は、なかなか当たらない11回落ちてやっと見えてくると聞くのでそれまでの家賃がやってけるのか、、、本当悩みます。
父親の件はとりあえず安心しました。
私は結婚向きではないので再婚する気はないですし付き合う気もないです😅