※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅検討しているんですが、小学一年生になって2階にランドセルや教…

注文住宅検討しているんですが、
小学一年生になって2階にランドセルや教科書置きに行きますか?
1階に場所を作らないといけませんかね?🥲

コメント

マカロン

私の経験ですみませんが、私は自分の部屋に持っていくことはあまりしなかったです。
言われたらやるって感じです。
宿題もリビングでした😂
勉強机いらなかったって思います😅使ったのは高校受験で家庭教師雇ってもらった時だけです。

はじめてのママリ🔰

2階に部屋はありますが、宿題も一階リビングでランドセルや教科書も一階に置いてます☺️
ランドセルはウォークインクローゼットに置いてます!

ぽん

まだまだ2階には置きに行きそうにないです😅
2階にはほとんど寝る時だけしか行きません😂

ママリ

小1の息子がいますが
1人で2階に行くことはほぼないです。
一応子ども部屋は用意していますが
リビング学習するスペースも作りました✨️

ナサリ

帰ってきてすぐに2階の事実に置きに行かせ、そのままそこで一緒に計画帳を確認して明日の支度をしていました🙂
なので1階には帽子や朝に準備する水筒、給食袋を掛けておくポールだけ設置してランドセル置き場は作りませんでした。

  • ナサリ

    ナサリ

    事実→自室です💦

    • 41分前