![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰日と慣らし保育について質問です。入園日からの復帰日相談や慣らし保育期間の延長は可能でしょうか?
0歳途中入園での仕事復帰日、慣らし保育について教えてください。
11月生まれですが、激戦区のため7月入園を目指して保活をしています。
知識がなく教えていただきたいのですが、
①仕事の復帰日は入園日から何日後で会社と相談したら良いでしょうか?
例えば、7月1日入園の場合、7/30育休終了、8/1仕事復帰
という感じにすれば、社会保険料は損しない、という認識で合っていますか?💦
②慣らし保育は7〜14日とのことですが、それ以上は伸ばせないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
①自治体にもよると思いますが、うちの自治体は入園した月の復職証明が必要になります。
なので、7/31日までに復職日を決めないといけませんでした。
②慣らし保育はその子によると思います。
泣いて食べれない飲めない寝れないだと慣らし保育は伸びると思います。
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
①これは自治体によって「○○日までに復職すること」と違うので確認した方がいいです!
私が住んでる自治体は入園した翌月の15日までに復帰するよう決まってます!
②娘が通ってる保育園は2週間です。ですが大泣きして食べない飲めない寝れないだと慣らし保育は伸びます!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
①自治体によってかなり異なりますので、確認してみてください。
うちは、1ヶ月以内復帰が条件です。
なので、7月入園なら、8月1日復帰で会社と調整します。
②慣らし保育は、子供によります。私は復帰まで1ヶ月あったので、ギリギリまでゆっくり慣らし保育しましたよ。
おかげで、子供に負担なく慣らし保育出来ました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました!!
疑問だったことがわかりスッキリしました♪
役所に確認してみます!
コメント