※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが風邪か心配。症状が出ているので病院に行くべきか悩んでいます。かかりつけ医は明日受診可能。

生後2ヶ月でも風邪はひきますか?
お薬とかは飲めるのでしょうか?💦

先週から長女発熱→解熱→長男発熱→解熱→母風邪症状
と続いています。
部屋を分けたりもできず、マスクも無理だったので赤ちゃんもずっと一緒に過ごしてました。


なんだかお昼頃からぐずぐずして……鼻水?がズビズビいってます💦お鼻も赤いです。
お熱はないですが、寝れないようで少し寝ては起きて泣いてます。
他に普段と違うところは急にむせこんでるところです😢
母乳は少し飲んですぐ離してを繰り返してますが、全く飲めてないわけではないです。

風邪を引いてしまったのかと心配です。
熱が出ればすぐに休日や夜間外来に行った方がいいのでしょうか?
かかりつけ(健診予防接種を受けたり、上の子たちの風邪を見てもらってる)は、明日当番医で月曜休みです。出産した病院の小児科は月曜日やってます。

コメント

はじめてのママリ

うちも上の子の風邪が移り2ヶ月の時小児科受診しましたがお薬出してもらえませんでした💦受診して、このまま熱が出たら入院と言われました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月だとお薬出ないんですね💦
    お熱出たら入院💦覚悟しておかないとですね😢
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日
にこ

1か月のとき、同じような状況下になり、予防接種もまだでしたが、お薬もらえました!先生によるのかもしれませんね。

chi_mam

1ヶ月なる前の風邪は、緑の鼻水と咳はありましたが、軽かったので、母乳とミルクの飲みも悪くなく、様子見ですぐに治りました。丁度2週間前に体調を崩し、熱は出なかったものの、痰がらみの咳が多く、母乳の飲みも変わらなかったので、様子見していたところ、日曜日の夕方に陥没呼吸が現れたので、急患に行きました。一日分の処方しか出来ないとの事で、処方してもらい、また上3人もいるので可能ならば、自宅療養したい希望もあり、毎日通院する予約を行い帰りました。
翌日の再診で、鼻の検査にてRSでした。レントゲンも行い、右上葉が無気肺になっていました😭
が、食欲が全く落ちておらず、少し飲むスピードが遅く、追加のミルクで寝てしまう為、20ml程ミルクを減らしたのみで、過ごせていた事と、吸入器と吸引器を持っていたので、自宅療養にて1週間程で回復しました。

お薬は痰切りと炎症止めなど、よくある薬でした💊

まっこ

うちの末っ子、生後2ヶ月でインフルエンザA型になったことがあります💦
数日前に遊んだ従兄弟たちがかかり、そこから当時小2だった上の子がかかり、そこから移ったようで…

夜間救急の先生からは「大きい病院紹介するから入院覚悟で行って」と言われて頭抱えましたが、その大きい病院の先生は「心配なら入院してもいいし、家で見てもいいし…」みたいな反応だったので上の子もインフルエンザだったし家で見ると答えて…

生後2ヶ月でしたがタミフルも飲ませて大丈夫とのことで、長引かせて後遺症出ても怖いなと思って飲ませました。

比較的すぐ熱も下がり良くなりました。

☆

2ヶ月なりたてで鼻風邪ひいて薬処方してもらえましたよ!

上の子が風邪ひいた数日後

あれ?なんか咳してる…よだれ増えてきたからかな?
あれ、目ヤニも出てる…
あ、鼻水…
小児科行こう

ってなりました🥲
お腹の中にいた時の免疫があるからとかで風邪引かないと思っていましたがひきました😭

そしてまた上の子が今風邪をひきました…うつらないように祈ります。

お大事にしてください。

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事、すみません🙇‍♀️
あの後、発熱し38度台まで上がってバタバタしましたが。
休日当番医がかかりつけの小児科だったので受診して、漢方薬を出して貰いました。
漢方薬が効いたのか、翌日には鼻の症状やお熱と落ち着き、今は元気にしています😊

回答たくさんいただきありがとうございました🙇‍♀️