※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母と義姉が預かりたがり、母乳のことでイライラ。旦那に相談するとブチギレられる。

義母と義姉が下の子を預かりたがります

完母で5時間ほどいつもあくことを伝えてるし
最終いつおっぱい飲んだかも伝えてるのに
3時間あきで、100しか飲まなかったよと
LINEきました。

いつも言ってるのに忘れるのか
早く飲ませたいのかなんなんでしょうか
イライラします。

預けたくないことを旦那に言うと
旦那にブチギレられるし。

コメント

m

よく質問で義母(や実母)が孫を預かりたがるとみますが、
完全に義母達のエゴで預かりたいだけだよなぁっていつも思います😩
ママがいつもやってるルーティンで孫のことを見てくれるならまだしも、孫育て(自分の育児のやり直し?)を勝手なやり方で勝手にやられることがどれだけ母親にとって嫌なことなんだとわからない人が多すぎますよね😇
しかも下の子だけって…物言わぬ赤ちゃんなら義母達の好きなようにお世話できるからという考えが見え見えな気もして気分悪いですよね😡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、ほんとに🥲
    自分の子ども(旦那と義姉)は放置でおばあちゃんがほぼ育てたことも聞いていて余計に嫌悪感。罪滅ぼしに使わないでと思っちゃいます。
    保育士していたからか、まぁしてない方でも思うと思いますが何時にミルクをどれだけ飲んだか、便したら普通だったのか、聞く前に報告してほしいんです🥹でもそれすら理解してくれず…約束守れないなら預からないでよと思います!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

上の子も一緒にじゃなくて下の子だけですか?
赤ちゃん預かっておままごとしたいんでしょうね😇😇😇
義母も、自分の娘が赤ちゃん産んだらこんな感じなんだろうなーと楽しんでいるんでしょうね🫠
私なら絶対なしなシチュエーションです!
絶対預けません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おままごと!まさにそれです!
    下の子だけなので何も言わないのがいいんでしょうね…
    あと上の子産まれる前から女の子がいい!と言われてたので余計かもです🙄義姉にも子どもいますが男の子で、3歳です。義姉自身も夜は飲み歩いたり、土日も親戚に預けて遊びたい放題なので関わりたくないです。

    • 5月26日