※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

卵に触れた後、顔にブツブツができた2歳の子供。小さい頃に卵を食べても口周りが荒れる程度で、今は普通に食べているが、好きではない。アレルギーかどうか不安。今後は生卵に触らない方がいいでしょうか。

アレルギーの延長でしょうか?
卵の白身が顔について、ブツブツが沢山でました😓
2歳ですが、卵を割る練習をしていて、その後手を水洗いしました。洗剤をつけなかったのが良くなかったのですが、急に顔が真っ赤になってビックリしました。
小さい頃に卵を食べたら口周りが荒れていたものの、程度が酷くなかったので、今は普通に食べています。
ただ、あまり好きではないようで、存在を認識するとあまり食べません。
気のせいか、もう治ったものだと思っていましたが、まだアレルギーという事でしょうか?今後は生卵に触らない方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

アレルギー検査はした事あるんですよね?
食べれる=治ったではないので、卵割って顔が真っ赤になるなら結構アレルギーとして重度かなと思いました🤔💦

そういう出方だとアナフィラキシーなど起こしやすいので注意ですね。
毎年アレルギー検査して数値も把握しておくといいかと思います。

  • しろくま

    しろくま

    アレルギー検査はした事ないんです😓近くの医者は検査反対の人が多くてやってもらえませんでした。
    茶碗蒸しとかプリンとかは食べても全然平気なのですが。心配です。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査した方がいいと思います😓
    そういう医師もいますが、今は小児アレルギー科もありますし総合病院なんかはしてくれますよ。

    上の子は卵アレルギーですが、普通に茶碗蒸し、プリン、生卵とかも食べれてました😅💦
    なので食べれるから大丈夫ではないです。

    もし今後、家や園で反応出た時に何のアレルギーか分かりませんだと対応も遅れるかと思います💦

    • 5月25日