※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃん。体重増加が悪いため、授乳量を増やし、夜間5~6時間空くことが心配。昼は1時間おきに授乳しているが、夜間の長い間隔は問題かどうか気になっています。


生後15日です👶🏻
完母目指しています。

2週間検診のときに体重の増えが悪く
ミルク40くらい足してみようかと言われ
3時間おきくらいに40~50足しています。
授乳は泣いたら直母であげています。
どのくらい飲めているのかは不明です、、、

寝る前のお風呂あがりは多めに60あげるのですが
そこからぐっすり寝てしまって
いつも5.6時間あいてしまいます💦

昼間は1時間おきくらいに授乳していて
夜間これだけあいてしまうのは良くないですか🥲

コメント

🍎🍎🍎

完母目指すなら最初は4時間はあけないほうがいいと教わりました!!

  • ぴよこ

    ぴよこ


    ありがとうございます😊
    6時間とかさすがにあきすぎですよね💦
    もう少し寝る前のミルク減らしてみます!
    4時間くらいなら母乳の量も減らずに増えてくれますかね🥲

    • 5月25日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    うちは新生児の時はずっと2時間以内でした😓
    4時間超えるとパイがガチゴチになって飲みにくくもなるのでその前に飲んでもらった方がいいかなと思います😊
    体重もぐんと増えないといけない時期なので新生児の間だけは4時間以内の方がいいかと思います💦
    その頃私もずっと40か60足してました!
    だんだん夜中は完母で行けるようになって1ヶ月半すぎた頃から完母で行けるようになりました👶🏻
    母乳増やしたいそんなにもつなら母乳だけでも良さそうな気もしますね!
    ミルク足さないと泣く感じですか??

    • 5月25日
  • ぴよこ

    ぴよこ


    おっぱい6時間あけても
    ガチガチになるというか
    ちょっと痛いかな程度なんですよね💦
    40だと足りないみたいで泣きますね、、
    だっこで30分くらい耐えて
    また授乳してって感じです🥲
    正直可哀想で見てられないです。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

生後1週間から完母です🙋‍♀️
新生児の頃は頻回授乳で、1日10〜12回の2時間おきくらいでした。夜間で3時間とかです。
完母にしたいなら新生児の間はなるべく空いても3時間〜4時間以内に授乳した方がいいかなと思います!
うちは最近になって夜6時間以上空くようになりましたが、母乳量減ってないので生後1ヶ月以上になって母乳量も安定して来たら夜の1回くらい時間空いても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • ぴよこ

    ぴよこ


    ありがとうございます😊
    母乳だけでそこまで寝てくれてて
    羨ましいです🥲💕
    参考にします!!

    • 5月25日
たぬき

完母でした🍼
欲しがったタイミングであげてたので、3-6時間くらい間隔はバラバラでした🙆🏻‍♀️
でも新生児の頃は4時間以上開けるなとの指導だったので起きれる時は頑張って4時間以上寝てたら起こして飲ませてました☺️
新生児終わってからは夜好きなだけ寝てもらってましたが成長曲線飛び出たので、ママも休めますし寝てくれて親孝行なベビちゃん♡で良いかなと思います🫶🏻