
9ヶ月の娘がいます。離乳食は6ヶ月10日目から始め、現在は2回食。朝方の授乳がなくなり、早めに食事を取るようになりました。3回食のタイミングはいつが適切でしょうか?2回目の食事は5時頃に取っています。
9ヶ月になった娘がいます。
6ヶ月になって10日目から離乳食始めて、2ヶ月目から2回食にし、今はモグモグ期後半メニューで進めています。
3回食ってどのタイミングで始めたらいいのでしょうか?
先週から朝方の授乳がなくなったため、起きてすぐに離乳食作って食べるようになり以前よりも時間が早まりました。
2回目は5時頃食べています。
- さきと(2歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

まりりんouo
9ヶ月になったときに三回食にしました!
朝は8時
お昼は13時
夜は19時にしてます!
さきと
お返事ありがとうございます♪
いつから離乳食始められてますか?
まりりんouo
5ヶ月のときからはじめてます\(^o^)/
三回食にするの、悩みますよね(´・c_・`)
さきと
そうなんですよね。
6ヶ月からスタートしたので10ヶ月からでいいかなと思いつつ、どうなのかなーっと思って(;´д`)
まりりんouo
10ヶ月からでもいいと思いますよ\(^o^)/
うちは、たべムラがすごいので朝はほとんどたべないときのほうが多いですし、お昼はうどんだとよく食べるけど白米だと嫌がりますし、夜は比較的よく食べます笑
その子その子のペースでいいかなーなんて気楽に思ってます\(^o^)/