※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

現在育休中の新米ママが保育園探しに困っています。保活の情報やスケジュールをどうやって知ればいいか悩んでいます。保活セミナーに参加しようか迷っています。

こんにちは!

今年3月生まれの現在2ヶ月の👶がいます!!
現在育休中で、ゆくゆくは保育園にいれたいと
思っております。

親戚内でも👶がいるのが初めて
旦那の転勤でついてきたので周りに友人もおらず、
SNSやネットで調べてみてもピンとこず、、

まず何から保活をしたらいいのか
何もわかっていない状況です。

みなさんはどのように保育園の情報や
スケジュールを知ったのでしょうか??

最近、保活のセミナーがあることを知ったので
参加してみようかな〜と思ったり🤔

よかったら、アドバイスを下さい🙇

ちなみに、住んでいるのは愛媛県新居浜市です!

コメント

maki

まずは住んでいる市のホームページをチェックしました。
だいたい秋から冬にかけて、一斉申し込みがあり、そのガイドが市のホームページに載せられていたので、それをくまなく読みました。
それでも疑問点があったので、市役所に行っていろいろ教えていただきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭
    やはりHPチェックなのですね!
    くまなく読み込んでみます!

    • 5月25日
はじめてのママリ

疑問点もわからなかったので、ホームページもあまり見ずとりあえず市役所に行ってききました!

はじめてのママリ🔰

新居浜市は、市のHPに1から10までくわしく書いてありそうですね🫶
3月生まれさんは、保活が不利(大変)なので今のうちから希望園しぼって逆算して動けるように保育園見学行ったり役所にも行くと見通しが立つかもです!
家から近い保育園をHP確認したり電話して見学予約→見学
して良さそうな保育園を申請期間に書類提出って流れかと思います🌱
私はママリもたくさん活用して実際に見学や通われてる方からも情報いただけました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりました🙇
    わざわざ見てくださったのですか!?
    3月は何かと不利ですね😩
    色々探してみます!!

    • 5月31日