※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき🔰
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃん、ミルクの飲み方に不安。80〜90cc/1回程度飲むが眠りやすく、100cc以上が心配。いつ頃から増えたか、飲ませ方について教えてほしい。

生後16日、最近ミルクの飲み方に不安があります。ま
いつも勢いよく飲み始めるのですが、半分くらいから疲れてきて咽せたり、残り20cc〜30ccで眠ってしまったりで、、、とても目安の量を飲ませるのが可哀想に思えてきます。
咽せたときはゲップさせたり休憩挟むのですが、そのまま眠ってしまうことも多いため、一眠りしてグズグス起きた時にミルク追加補充という形で、今の所80cc〜90cc/1回ほど飲めている感じです。
うんちはこまめに5回/日は出ているし排ガスもあると思います。
体重も今のところ20〜30g/日ずつは増加していました。

産院にいる時や、退院後しばらくは一気にぐびぐび飲んでいたので不安です。ネットなどで日数でみると100〜120ccと書いてあったりするのでとても不安に感じています。
睡眠リズムが整っていないなどの影響もありますかね?

みなさんいつ頃から100cc以上飲めるようになりましたか?(><)飲ませ方はどうでしたか?なんでも良いので教えていただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

16日で100なんて飲めないですよ!80飲めてるなら十分です!!生後2週間までは60-80とクリニックで言われました😌
体重もしっかり増えてるので問題ないと思います!
ミルク缶の目安は1回量多すぎる&低月齢から回数少なすぎるので当てにならないです!
お子さんのペースで良いと思います😌

  • みき🔰

    みき🔰

    ご回答ありがとうございました!安心しました😭サイトによってもズレもありどれに合わせたら良いのか分からなくなり不安でした💦とりあえず3週目入るまでは無理させずにそのように飲ませて様子みます🍼🙏

    • 5月25日