※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が学校で喧嘩し、旦那の祖父が先生に失礼な言葉を言ってしまいました。先生が家に来たのでお詫びしたほうがいいでしょうか?

娘が学校で喧嘩して先生から電話がかかってきました、娘から喧嘩の話を聞いてなくて旦那の祖父がたまたま電話にでてしまい、学校の先生に馬鹿かお前は大人が子供の喧嘩に口出しするからいじめや色々な問題がおきるんだ、くだらないことで電話してくるな、先生なんかやめちまえやめちまえと言ったみたいで今朝学校の先生が自宅まできましたすいません先生にお詫びをしたほうがいいですか教えてください

コメント

あかり

親からの暴言で本当に仕事を辞めちゃった人の話きいたことがあるので。
↑令和時代の話です。

少しでも詫びたい気持ちがあるなら謝りますかね、、、

親として祖父の対応に対して、思ったことを先生に伝えてみてはいかがでしょう。

はじめてのママリ

まだあと半年以上は今の先生に見てもらうってことですよね?💦このままスルーは気まずいし、おじいちゃんがちゃんと内容を理解しないまま先生に失礼なことを言ってしまったようで申し訳ありませんって私だったら一言お詫びします。

かかってきた電話内容がそんなひどかったんでしょうか?😣💦