※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お金・保険

団信についてお話を聞きに行くとき、金利や特約についてのシミュレーションを出してもらえますか?時間がかかるので気になります。

団信について聞きたいのですがその銀行にいって
お話し聞かないとでしょうか

5個くらいあって一つ一つ
聞きに行くのも時間かかりますよね💦

その際に金利がこれくらいなので特約等つけると
これくらい上がりますよってシミュレーションみたいの
出してもらえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出して貰えますが不動産から一括査定して貰えないですか?
そしたら郵送で特約とかの話のチラシも入ってきますよ

一括査定なくても今はオンラインから出来るの多いです

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    昨日銀行と金利何%です。という報告きましたがこの団信に入るならこうなりますと言う記載はなくて💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、そうだったのですね💦
    聞きに行くというか
    不動産屋の担当に、銀行の担当さんから電話か資料が欲しいって連絡してもらうといいですよ

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    それを聞いたのですがなんかフェイシャルなんとかって言う方に相談されてみてはいかかでしょうかみたいなこと言われて担当がライングループに3人いるのでなんだかよくわからず💦

    少しラインでばちばちになってしまって主に行動してくれてた人が電話してくれて解決しましたがよくよく考えれば一般団信で特約つけると金利上がる何%と言われましたが全て聞くの忘れてしまい💦手元にはその資料があるんですかね?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分資料あるんじゃないかな?
    あとは銀行のサイトに書いてあると思います

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    それ送ってくれないと困りますね💦💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ
    うちは送られてきたので不思議で🤔

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    口コミあまり良くないので😭
    自分で調べるしかなさそうですね😭送ってくださいって言うのもどうなんですかね💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    銀行のほうも住宅ローンって固いけど利益の低い商品だろうし熱心じゃないのかもしれませんね…😭

    でも利用したら銀行の利益にはなるので送ってくださいって言うのは全然構わないと思いますよ

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    親切心がないですねあまり💦

    担当の方にいうんですよね?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそうですね
    担当が嫌なら銀行に電話して貰ってもいいと思いますよ

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わたしから銀行に電話するのは🆖なんですかね?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、いいと思いますよ!

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    これって一つ一つ銀行に電話して行くんですかね?💦

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが嫌なら不動産の担当者から電話してもらうしかないかと💦

    サイトで見るか、
    不動産の担当者に連絡して、銀行側からこっちにアクションするようにと伝えるか
    銀行に電話するかの3択かなと

    納得する銀行で〜とか、得したいなら結局は自分の労力を使うことになりますね😭

    不動産の担当者には仲介手数料とか入るからある程度お願いや質問は答えて当たり前だし、
    銀行にも担当者のノルマやローン手数料入るわけで担当者に連絡いったらちゃんと仕事してもらうのが筋ですよねー

    でも最終的に契約するのはご自身たちなのでしっかり話は聞いた方がいいですね

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですね💦

    多分こちらでも無料でやられてるのでweb面談か営業所にきていただいてお話しみたいな感じだったので、、。

    担当者のかたから詳しく教えてもらうことはないんだろうなって思います💦

    銀行側からこっちにアクションするように伝えるってどういうことでしょうか💦

    初めから〇〇銀行 金利何%しか記載ないのも不親切ですよね。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁあとは融資に関しては銀行と契約者の話になるので
    下手に入ると言った言わないになるし責任取れないから避けがちではありますね💦

    不動産担当者と銀行担当者は面識あるんだから、
    不動産担当者が銀行担当者に、契約者が話したいみたいだから連絡とってくださいって全銀行に伝えてもらうってことです

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😮‍💨
    銀行の方もそのグループラインにいるんですよね💦

    その方に団信内容もお聞きしたいので手元に資料があるならお送りしてしてもらうこと可能かって聞いたら変ですか?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員いるんですか?
    個人LINEに送ってくださいって言えばいいと思いますよ〜変じゃないです

    • 5月25日
しほ

銀行員してました。
プランによって金利上乗せ幅が決まってるので、借入金額と借入利率、期間が決まっていたらシミュレーションは出せますよ😊
銀行のHPに参考シミュレーションを作れるページがあったりするので、パンフレットだけもらってきて自分で入力して計算もできます。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    一つの銀行で全部の団信とどれくらい上乗せかっていうのってでるんですか?5個銀行あがってるのですが一つ一つ窓口に行かないとできないのでしょうか💦

    調べてみます!

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    銀行、というか保険会社によって違うんですよね💦
    どの銀行がどの保険会社のどの団信を扱っているのかは、聞いてみないと分かりません。
    死亡保証のみのシンプルなものなら上乗せなし、ガン+三代疾病もつけて+0.3%くらいが多いとは思いますが、退職して数年経つので変わってるかもしれません😭
    おそらく本審査の時に団信の話になると思いますが、先に知っておきたいなら不動産屋に問い合わせるor銀行に電話したら簡単な説明はしてもらえると思います!
    仮審査を出した銀行なら、パンフレット郵送してもらうのでもいいと思いますよ😊

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦
    昨日不動産に聞くと全て一般団信でどれも条件は同じと言われました💦

    例えばうちなら千葉銀行や住友SBIネット銀行とかなのですが千葉銀行にいって住友SBIネット銀行の保険会社でどんな団信内容なのかっていうのは聞けるのですか?

    団信の話は全くなくて💦
    昨日聞きました。。
    千葉銀行金利何%
    って感じでライン来ていついつまでに決めておいてくださいのみで💦

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    なるほどなるほど🤔
    他行の団信内容までは分からないですね…💦
    競合しているところだとなんとなく知ってたりする程度です。
    ちらっと千葉銀行と住信SBIのHPを見てみたのですが、住宅ローンのページから団信の情報見れますよ!
    シミュレーションもできるので、借入金利+団信上乗せ金利で計算してみたらいいと思います。
    住信だとこんな感じです。

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦5個あがっててどこにするか決めてとのことで、、、

    助かります。人より知識ないので自分でみてもわからないこともあるので😭

    これって一般団信なんですよね?一般団信で三代疾病50プランナが入ってるんですか?💦

    なんか昨日聞いたら一般団信なので特約でガンとかつけた場合金利上がります 〜 みたいなこと言われて💦

    三井住友信託銀行
    筑波銀行
    中央労働金庫もほかにヒットしてるんですがこれも全て出てきますか?

    お仕事されてた側から見てどこがおすすめとかはあるのでしょうか😢

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    上の住信SBIだと、
    金利上乗せなしで三代疾病50が付いてますね🤔
    (40歳未満の場合)
    100にするなら、+0.2%上乗せです。
    さらっと見ただけですが、書いてらっしゃるどこの銀行もHPに団信のプラン載ってますよ😊
    基本的に保証を手厚くすればするほど上乗せ金利が上がります⤴️

    関西なのでそちらの事情は詳しくないのと、銀行から離れて数年経つのでどれがオススメ!とは答えられないです、ごめんなさい🙇‍♀️
    色々あってややこしいですが、何%まで上乗せ許容できるか、そもそも上乗せするか(一般団信で良いか)、今入っている医療保険の内容、他の住宅ローン条件(金利や期間、利便性)を踏まえて決めてくださいね。

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    やっぱそうなんですね😮‍💨!
    その50も内容詳しくHP
    記載されてますよね?!

    仮に40歳過ぎてその病気になったらって保証はないということではないですよね?あくまでも40歳未満の場合で契約したら出すもんね?

    たしかにそうですよね💦
    ついててもこの癌はダメとか
    ありますし悩みますね💦

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    詳しく書いてあったと思います😊
    40歳は実行時の年齢ですね。
    なので、実行後に40過ぎて病気になっても保障されます。

    そうなのです、上乗せなしの団信でも色々条件があって、商品ごとに違うのです…
    団信以外の条件も考えなきゃいけないので大変ですが、頑張ってくださいね!

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですよね!

    そうですよね💦
    何を選ぶか重要ですがたくさんありすぎて💦💦

    調べてみます🥺
    大体みなさん金利の低いところで団信内容聞きに来る方が多いですか?💦

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    上の方とのやりとりも見ましたが、仮審査通ってる銀行に資料請求するのは全然ありですよ!
    私が担当者なら張り切ってシミュレーションつけて送ります🤗

    絶対じゃないですが、傾向としてメガより地銀の方が頑張ってくれます。
    担当者からしたらノルマもあるので必死ですし、住宅ローン自体の金利は低くてもそこから取引を広げられる可能性があるので、低金利→儲からない→やる気なし、ではなかったです。
    銀行によるかと思いますが💦

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦
    条件にここで保険加入な方と書いてあったのでここでかはわからないからダメかもと思って💦

    メガというのはネット銀行とかでしょうか💦住宅ローン自体の金利は低くてもそこから取引を広げられるというのどういうことでしょうか😢

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    前のコメントと入れ違いになってしまって🙇‍♀️
    金利や保証料、利便性で銀行を選んで、その銀行の取扱団信から選ぶ方が多いです。

    その条件は分からないですが、銀行によって対応してくれる範囲が違うのかもしれません💦
    ただ、パンフレットもHPの内容とあまり変わらないと思うのでそんなに問題ないかと😌

    メガは、UFJみずほ三井住友りそなあたりですね🏦
    大きい銀行からすると住宅ローンの金額は大したことないので、そんなに必死になってこないイメージです(担当者にもよります)

    取引を広げられるっていうのは、住宅ローン実行すると大抵給与振込をその銀行に指定してもらうので、預金の積み上げができる、運用やマイカーローンの提案にも繋げられる→住宅ローン以外の取引も推進できる→銀行にメリットがあるって意味です。

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    ↑最後に書いたのは銀行目線での話なので、あまり気にしないで大丈夫です🙇‍♀️

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    とんでもないです!
    保証料ってHPに記載ありますか?

    三井住友SBIネット銀行は大きい銀行ではないですよね?
    私たちが本申込みするのに選んでくださいっていう銀行はどれがメガなんですかね?

    なるほど。参考になります🥺

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    保証料は、お客さんによって変わるのでHPには載ってないかもしれないです💦
    ネット銀行だと保証料なし(代わりに手数料高い)のところもありますね。
    仮審査の結果を聞く時に教えてもらってないですか?

    書いてらっしゃる銀行の中にはメガはないですね。
    三井住友信託はメガ寄りかもです。
    中央労働金庫はよく分からないのでごめんなさい。

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    あ、たしかに手数料はとるってかいてあったかもしれないです💦

    教えてもらってないんです😢
    不動産の方も
    〇〇銀行 金利何%って
    何個かきてその報告のみで
    いついつまでに本申し込みに進む銀行選んでおいてください。という感じでした。

    こちらからとしても何が何だかわからなくて金利だけ見て決めていいのか?と不安になりママリを参考にしてて😢

    手数料っていくらなんですか?と聞いて教えてくれますか?
    手数料もお客さんによって変わるんですかね?

    ありがとうございます🥺
    三井住友信託銀行もちょっと気になって調べてるのですが特約で8代疾病をつけないとなのかもともとついてるのかよくわからず💦

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    すごくあっさりした説明ですね😂
    手数料は、聞いたら教えてくれると思いますよ。
    私がいた銀行は一律55,000円でしたが、銀行によっては条件により変わるのかもしれません💦

    八大疾病は、もともとついている訳ではなさそうです。
    八大疾病の中にもプランがいくつかあって、プランによって上乗せ幅が変わります。

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんです💧
    わたしも団信のこととか全く分かってなかったので普通に金利だけ見て決めようとしてたけどママリで聞くと団信のお話もでてきて団信ってなんだ?から入って今に至るのですが💦

    その手数料もかかる銀行とかからない銀行がありますよね?
    またローンに組み込まれる形ですか?

    一律55000円💦結構しますね💧

    今見たら8大疾病特約と書いてあったのでたしかに上乗せですよね😢ということは一般団信のみということですかね?

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    業者や銀行からしたら当たり前のことでも、お客さんからしたら一生に一度のことですもんね、丁寧に教えてほしいですよね😭

    手数料も保証料も銀行によります。
    ローン諸費用に加えることはできますし、自己資金で払っても良いです。

    上乗せなし(八大疾病保障なし)の団信の内容は、HPざっと見てもあまり分かりませんでした💦
    推してないってことはあまり手厚くないのでは…?という気がします。

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね😭!不親切すぎて何ーってなってます💦💦
    わからないことあったら聞いてくださいというけどそもそも聞いてじゃなくて言ってよっておもって💧

    そうなんですね!そしたら手数料と保証料も調べてわからなかったら聞いた方がいいですね!

    わたしも良くわかりませんでした💦そうなるとつけた方がいいってことになりますが金利は上がるよってことですもんね💦

    ちなみになのですが不動産の方にファイナンシャルプランナーの方に相談されてみてもと話しがでていて団信の内容とか詳しいんですかね?

    • 5月25日
  • しほ

    しほ

    聞いても良いと思いますよ。
    一番大きいのは金利ですが、なんだかんだで手数料も保証料も万単位でかかるので💸

    他に医療保険に入っているのであれば、団信はシンプルなものでも良いとは思います。
    その辺はお客さんの考え方によりますね。
    逆にガン団信入るからガン保険解約する、みたいな方もいますし。
    団信の商品内容までは分からないのでは…💦
    FPさんに相談したことはないので分かりませんが💦
    団信と医療保険の兼ね合いを相談するなら参考になるとは思います。

    • 5月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですね!その辺も忘れないようにします!

    生命保険とは別に医療保険ですか?なるほど!!今日かくにんしてみます!!

    • 5月26日