※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1〜2歳のお子さんのお昼寝について相談です。お昼寝時間や起きている状況、体力について心配しています。早起きや園でのお昼寝の影響も気になるようです。

1〜2歳のママさん
お子さんはお昼寝をいつどのくらいしますか??

うちの子は平日はこども園に行っているので、そのスケジュールに合わせて動いてますが
親が休みの土日はいまだに午前中最低1時間、午後は2〜4時間ほど寝ます。
夜は平日同様20〜21時には寝ます。

0歳児の時からよく寝る子だなと思ってましたが、周りの同い年の子はこんなにお昼寝してないと聞いて心配になりました。

園では12:45〜15:00のお昼寝ですが、午前中先生たちの頑張りもあってウトウトしながらも起きているそうです。

けっこうずっと動き回っててじっとしてない子なので体力すごいなと思ってましたが、他の子に比べると体力がなくて寝ちゃうんでしょうか🤔
ちょっと早起きで5:20〜6:00に起きちゃうのも原因の一つですかね?

コメント

ぴ

1歳すぎてから午前寝をさせないようにして、午後に一気に3時間とか寝ています☻

はじめてのママリ🔰

次女がいま1歳7ヶ月ですが、日によって寝始める時間は11時には寝たり15時まで寝なかったりしますが、1日1回3時間くらい昼寝してます😪
夜は21時頃寝ます!
朝は7時くらいに起きます👀

うちの次女も赤ちゃんの頃からセルフねんねで気づいたら寝てることが多くてよく寝る子でした!

いまはイヤイヤ真っ只中で起きてる間はほんとに手が掛かりますが、寝ることに関しては優秀で、3時間昼寝しても夜は布団入れば10分くらいで寝ます🙆‍♀️✨

動き回って疲れてるのも朝早いのもあると思います😊

うちは基本お昼寝1回ですが、同じく6時前とかにたまーに起きますが、そうゆう時は10時くらいに1時間くらい寝て、午後はいつものお昼寝と同じく3時間くらい寝てます☺️

おはぎ

1歳の時は午前に1時間~、午後は2時間~位お昼寝してました。
そのうち午前寝しなくなると思いますー!
今は午後2時間寝てます。それ以内の時も以上の時もあります。