※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

食べつわりがある方が、飴やラムネを食べてすぐ治るかどうかについて相談しています。病院で血糖値が上がるために勧められたが、胃が満たされないと気持ち悪さが続くため、ちゃんとご飯やパンを食べると落ち着くそうです。

食べつわりがあった方、飴やラムネなど何か食べたらすぐ治りますか?

病院で体重増えすぎだから、飴とかラムネ食べれば血糖値が上がって楽になるから食べてって言われました。

理屈的には血糖値が下がって気持ち悪くなってるってわかるのですが、

飴やラムネでは気持ち悪いままで
しっかり食べて胃が満たされないと
胃に泡が溜まってるような気持ち悪さがずっと続きます。

ちゃんとご飯やパンを食べると落ち着きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は無理です...
ちゃんと食べないと結局吐いちゃいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒です💦無理ですよね。

    • 5月25日
とまと

絶対無理です
少しでもパンとかバナナとかごはんとか
ちゃんと食べないと落ち着きません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦しっかり食べないとずっと気持ち悪いです。

    • 5月25日
m

ラムネはダメでした😭
仕事中とか、今すぐ気持ち悪いのをどうにかしないとという時は飴、ガム、グミで一時的にしのいでます…!

でもやっぱりちゃんと食べないと気持ち悪いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね😭ラムネでは落ち着きません。。

    • 5月25日