コメント
まぬーる
うちは1日で下がりましたが、扁桃腺がある子は2日3日はかかるのことも。
抗生剤を飲まないとやはり辛かったです。飲んでますか?
まぬーる
うちは1日で下がりましたが、扁桃腺がある子は2日3日はかかるのことも。
抗生剤を飲まないとやはり辛かったです。飲んでますか?
「子育て・グッズ」に関する質問
発達に不安があるなと思った時、まずどうされましたか? 保育園では特に何も言われてないのですが、 長男の発達がゆっくりな気がします。 指示がすぐに伝わらないなどの理解力の部分や集中力欠如、手先の不器用さなど、…
小学生がいるママさん、 お子さんの体操服事情ってどんな感じでしょうか? 子どもの体操服で下は年中ハーフパンツなんですが、上は半袖と長袖があります。 寒くなってきた今でも半袖ばっかりで長袖を着ている子がほぼい…
ADHDなのかな?と思う甥の行動について 事情があって生まれてから1度も会っていなかった甥に先日会いました。 そのときの特徴から、ADHDか?と疑っています。自分の子供ではないので、放っておけば?とも思いますが疑問…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
抗生剤は、昨日のお昼から飲んでます。
まぬーる
お昼からのまれているのであれば、ひとまずは48hで効果が出ます!
あとは、解熱剤が足りなければ追加で購入してました(;_;)
はじめてのママリ🔰
48時間て事は、今日あたりから熱も下がってくるんですかねぇ?
まぬーる
そうですね、飲み始めはなかなか死滅しませんが、普通は今日の昼頃からならまずまず改善症状が見られるはずです。
抗生剤は48時間ルールがあって、効果が現れなければ、現在の薬では太刀打ちできていないので再受診して薬の変更をかけるんですよ。大抵の事は、抗生剤を飲んで2日3日で効果現れます。
私が溶連菌→咽頭炎になった際には、抗生剤の変更が必要でしたので参考までに💦
はじめてのママリ🔰
そーなんですねぇ!とりあえず
今日、明日で熱が下がらないよーなら、また月曜日に再受診してみます。ありがとうございます。