※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

佐久医療センターで里帰り出産予約の時期について教えてください。医療センターのホームページには30週目までにと書いてあり、9週目でまだ早いか迷っています。里帰り出産の予約はいつ頃が一般的でしょうか?

佐久医療センターで里帰り出産された方に質問です。
里帰り出産の場合、いつごろ予約されましたか?
現在9週目で里帰り出産で医療センターで出産しようかな、思っております。
医療センターのホームページ見ると「30週目までに」とあり、そんなゆっくりでいいのか?と疑問に思い…
アプリやインターネットで検索するとそろそろ産院決める方が多いようで、参考までに予約された時期を教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

初期に電話したら、30wになったら連絡してと言われましたが、前の病院からの紹介が早まり実際は22wくらいでした💦
ただ私は里帰りだけではなく+ハイリスクで早めにだったので、本当は30wに間に合えば受け入れられるんだけどねって感じでした😊だから28wくらいには予約電話してくれると安心かもねって言ってたと思います!
本来30wまでで良いのは、周産期母子医療センターなのでどんな妊婦さんも最後はうちが受け入れることになってるからとの理由だそうで、とても心強い理由をしっかり仰ってくださったのでよく覚えてます。子供4歳になりましたが、佐久医療センターで産めて良かったと今でも思ってます😊💕
ちなみに佐久の他の病院はもっと早いので検討されるようでしたらご留意ください😊でも医療センターほんとに大好きでおすすめです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすく、ありがとうございます!本当に30wより前、くらいでいいのですね✨
    私は、今のところ問題はないのですが、実家から一番近いということ、高齢出産に入る年齢なのでNICUがあるということ、この点から、佐久医療センターにしようと決めているので、他と検討する予定もありません。
    今通っている病院と相談しながら、ゆっくり予約したいと思います😊

    • 5月25日