※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

結婚式で妊婦のためのウェルダンステーキを頼んだが、レアステーキが出てきた。結婚式場の対応に疑問。

結婚式に参加したんですが、妊婦のため生物NGでステーキはウェルダンでお願いしますと伝えていました。

テーブルに運ばれてきたステーキはレアステーキで食べませんでした😅💦

結婚式場ってそんなものなんでしょうか?

コメント

ママリ

割とそんなもんなところが多い気がします😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と無沈着?というかそこまで配慮はされない感じですかね😭
    招待状にも書いて、当日のアレルギー対応などのチェックのときにも直接伝えたのですが…

    • 5月25日
妊活rara🔰

それは式場側の配慮が足りないと思います!私なら店の人に言ってよく焼きにしてもらいます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    配慮足りなく感じますよね💦
    終盤に出てきたメインのステーキで、もう良いやとなって残しました😅

    • 5月25日
  • 妊活rara🔰

    妊活rara🔰

    ダメ元で、店側に電話してみてはどうですか?やはりモヤモヤしてて電話しましたと。
    それで対応してくださるかは分かりませんが、なぜ対応してもらえなかったのか理由くらいは聞けるかもです。せっかくの素敵な式だったしお料理もおいしかったのに、そのような配慮でとても悲しかったと伝えてみるとどうなんですかね??

    • 5月25日
えぽ

伝わってなかったんですかね?💦アレルギーとかだとヤバいですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    そうですよね💦
    しかもアルコールも禁にしてたんですが、何かのメニューにアルコールが入ってたらしく、私が食べるのゆっくりなタイプなので手をつけてない時に回収され新しいものを持ってきてもらったんですが、それも、ん?となりました😭

    • 5月25日
  • えぽ

    えぽ

    ↑上の方のも、読みましたが、当日に伝えたのに、それは、配慮がなさ過ぎるし、完璧なミスだと思います‼︎新郎新婦の方に伝わると、辛いと思うので(きっと幸せ絶好調‼︎結婚式が無事に終わって良かったぁ♫な時なはず💦)式場に苦情を言っていいと思います‼︎

    • 5月25日
まま

私が妊娠してるときは事前に新婦側が伝えてくれていたのもあったのか、運ばれてくるときから「ウェルダンで仕上げております」とか、乾杯も「ノンアルコールでご用意いたします」とかあちら側から言ってくれました😳
ホテルだったから丁寧だったんですかね??

はじめてのママリ🔰

ステーキ食べられず残念でしたね😭😭

私も妊婦で参加したとき、こちらが食べては行けないと知らなかったものまで差し替えてくださいました😳
その式場はダメですね🥲
今後のために私なら式場側に伝えておきます🥲
もしアレルギー食材とか出したら大変なことになりますし…

はじめてのママリ🔰

授乳期に結婚式行きましたが、ノンアルコールですね。と向こうから声掛けがあったりしたので、完全に会場側のミスだと思います💦