※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンブラン
家族・旦那

子供の送迎を代わってくれた旦那が、私の体調悪いのに義実家でピザを食べていたことにモヤモヤしています。

モヤモヤするので皆さんの意見を聞きたいです。

子供の習い事の送迎はいつも私がするのですが、その日は頭痛が酷くて仕事休みの旦那が送迎しました。
習い事の見守り中に旦那から、「夕飯外で食べて来ようか?体調大丈夫なら皆で食べに行く?」とLINEが来ましたが、薬がなかなか効かず「外で食べてきて良いよー!」と返事をしました。
私はなんとかご飯レンチンしてお腹に入れて薬飲みました。
習い事は終わって真っ直ぐ帰れば17時、その日は外で食べて良いよと言ったので帰宅は20時でした。

帰宅した娘にご飯何食べたのか聞いたら、習い事の帰りにピザを買って義実家で食べてきた。との事でした。

私が自宅で体調悪いと分かっててピザ買って義実家で食べてくるって…モヤモヤしました。
ファミレスならまだしも、持ち帰りの物を買ってるのに私の存在越して義実家行くって??と思いました。
しかも自宅を通り過ぎで義実家行ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはモヤモヤというかイライラします…
ピザ買えるならピザと妻の食べられそうなものも買って買えるのが思いやりじゃないの?って思います…💦

  • モンブラン

    モンブラン


    いつも洗濯は全て裏返しで洗わせて、表にしてから畳むのめんどくさいから自分でやってよと言ったら「思いやりがない!」とかキレられるのですが、思いやりないのどっちだよって感じですよね😅💦

    • 5月25日
ままり

少しでもゆっくりできるようにという配慮、1人で子供連れて外食はその日のパパさんのキャパ的に無理だったのかなと思いました。笑
配慮と疲れあってのことかなと😂
家でピザだとゴミも出るし騒ぎがちになると思うので。笑

  • モンブラン

    モンブラン


    いつも子供の世話しないのでキャパ的に大変だったとは思います😰

    でも昔同棲始めたばかりの頃、私は県外から旦那の地元に越して知り合い居ない、家にレンジも調理器具もない中で数日、旦那が仕事で朝から居ないのでスーパーで冷たいお弁当買ったりしてました。

    そんな中、旦那は近距離の義実家に朝寄って毎日暖かいご飯を1人だけ食べていた訳です。

    そういう事を平然としてきた人なので、配慮というより単純に義母に子供の世話させて楽したかっただけなんだと思います…。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰 

え!その発想がすごいです、
ピザなら家でいいじゃん、
ママが体調悪いのに😢
自己中すぎてドン引きです。