※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘が夜なかなか寝付かず困っています。幼稚園でお昼寝2時間だけど、休みの日は昼寝なしで夜10時半~11時まで起きている。寝付かない子供に困っています。

2歳7ヶ月の娘が夜なかなか寝付かず困っています。

幼稚園では毎日2時間お昼寝しています。
私の感覚的にお昼寝1時間で夜の寝付きも良くなるんですが
お昼寝の時間を短くしてください。と言われるのって
幼稚園の先生的にどうなんでしょう?
お休みの日はお昼寝とは無縁で
昼寝なしでやっと8時~9時に寝落ちする感じです!
9時に布団に行っても早くて10時。
平均的に10時半~11時くらいまで
1人で何か喋って起きてたりするので
子どもが寝付かないと寝れない私には
頭をかかえる問題です😣
本当に体力おばけで寝なくて困ってます😭

私が睡眠不足で本当に困ってます😩

コメント

はじめてのママリ🔰

その分早起きしてみてはいかがでしょうか?

夜早く寝せたいなら、早く布団に入るではなく、早く起きることがおすすめです!
娘も早起きになってから、自然と早寝になりました。

お昼寝しててもルーティンとして7:30〜8:30までの間に寝てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    朝は長女が小学生なので6時半~7時頃起きてきます。
    それでもお昼寝を2時間挟むと
    夜は全く寝ません🥲

    • 5月25日