※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

富山市の保育園、小学校事情について教えてください。市内で保育園に入りやすいエリアや荒れている小学校、マンモス小学校があるか知りたいです。

富山市の保育園、小学校事情について教えてください。

今年、県外から富山市に引っ越すことになりましたが、土地勘がなく、どこに住もうか悩んでいます。
もうすぐ2歳の子どもがおり、できるだけ転園や転校がないようにしたいと考えているため、保育園や小学校も考慮した上で住む場所を決められたらと思っています。

①市内で比較的保育園に入りやすいエリアはありますか?

②荒れている小学校、マンモス小学校はありますか?

どちらかだけでも教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママり

1、入りやすいのは水橋とか少し市内から離れてるところは入りやすいと思います💦
2.荒れてるところは分からないですが県内で一マンモス校は藤の木小学校です!やっぱりマンモス校の周りの地域は激戦区らしいですがうちは保育園1歳児で受かり来月から入る予定です!

  • みぃ

    みぃ


    やっぱり街中は保育園厳しいんですね😥

    藤の木小学校、気になって調べてみたらほんとにマンモス!地元にこんな大きな学校なかったのでびっくりです😵
    激戦区でも、途中入園が完全に不可能ってことではないんですね!
    少し希望が持てました🥹

    教えてくださって、ありがとうございます😌

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

中学の話かもですが、学校は堀川、新庄、山室地区は荒れがちとか治安悪いとか昔から言われてるみたいです。山室は元気に挨拶してくる感じで、新庄の方が陰湿と聞きました😅最近はどうなのかとか、どこまで本当なのかとかはわかりませんが…。

  • みぃ

    みぃ


    中学校は荒れているところは結構激しいですよね😰

    具体的に教えていただいて参考になりました!
    ありがとうございます😌

    • 5月27日