※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運動会についての相談です。観覧者増加でイライラしています。増えた人数に不満があり、心狭いのか悩んでいます。

子どもの運動会について

こんにちは!モヤモヤするので意見ください!

・明日は娘小学1年生初めての運動会
・私が臨月で出産本当に間近なため、義母に運動会来てみないかと誘う(夫は写真とかビデオ撮るから、下の子をみてて欲しいともお伝えした)
・人数制限はないが近くで観覧するには観覧者シールが必要
・昨日、そちらは何人来ますか?とのLINEに「ばあばと義妹A」と回答あり。じいじも来たいと言ってるけどいいか?と聞かれたので、3人ならまあまだ大丈夫かと「じゃあ3人ですね」
・昨日の時点で6人分のシールつくる
・今日の夕方夫から「義妹Bとその子ども3人も追加で来たいと言ってる」と情報あり、義母に確認するとやはり「
7人です」と回答あり
・はい??昨日人数聞いたよな??なんで勝手に誘ってもないのに増えてんねん←イマココ

これ普通なんですかね?
なんか私イライラしてるんですけど、心狭いのかな?
こんなに来るんですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、来すぎです!!!

義妹がくることもおかしい?ですがその子供が来るのも変です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ義妹が来ることになったのか聞いたら「義妹Bの子どもが行きたいと言っているから」「(義妹Bは小学校教師で現在育休中)、他校の運動会見てみたいから」とのことでした😇
    だからってよく連れてくる気になったなと思います…

    • 5月25日
しな

普通に増えすぎかと思います💦
どこかのフェスだと思ってます?😅
義妹の時点でもう部外者ですし、義妹だけならだしも子どもは完全にダメですね……
旦那さんから断ってもらうのか普通かと思います……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フェス😂😂
    まさかの7人って回答にあると思わなくて本当にびっくりしました😇

    • 5月25日
  • しな

    しな

    運動会って授業参観と同じようなものだと思うので、ほんとフェスか何かだと思ってないと来ないですよね😂
    okなところはokらしいですが、人数制限あるところもあるらしいので、直接学校に聞いて回答聞いてもいいのかなーって思います😂

    • 5月25日