※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ADHDの旦那さんをお持ちの方、一緒にいて楽しいですか?冷めませんか?私の旦那もADHDで、一緒にいてイライラする。限界感じています。ADHDは進行することがあるのでしょうか?

ADHDの旦那さんをお持ちの方いませんか?

一緒にいて楽しいと思えますか?
冷めませんか?

私の旦那もADHDですが、一緒にいてイライラしかしなくて。
もう私は旦那に一切気持ちないですし一緒にいて楽しくないです。
この先も一緒にいると思ってないです。
なのでその為に黙って貯金頑張ってますが、もうほんとに限界で。

とにかくもう嫌で仕方ないです。
なんかこんなに酷かったっけって思うんですけど、ADHDって進行することあるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は楽しいと思いますよ
旦那も好きでADHDになったわけじゃないのは分かってますし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しいと思えるのは凄いですね。
    私はイライラして仕方ないです。
    子供の世話より大変で。

    • 5月24日
mari

ADHDは脳の機能に障がいがあることが原因と考えられていて、進行性のものではないです。

ただ大人になると本人の我慢や努力でコントロールできる部分も出てくるので、その分 家族相手など(赤の他人と比べて)遠慮する必要がない分、特性が強く感じられるかもしれません🤔
また体調や精神面でも出方は変わること、パニック障がいやうつ病などの二次障がいも起こりやすいため、その症状も混同している可能性もあります。

私の場合は実の父で、なおかつADHDではなく申し訳ないのですが…
知的障がいなし、未受診ですが明らかにASDです。
家族はみんな見放しています…
家族だからって、いえ家族だからこそ。特性を完全に理解するのって本当に難しいですよね。

ご質問の意図とズレた回答でしたらすみません😔

はじめてのママリ🔰

私自身ADHDだなと思っているんですが(未診断)
産後特性が大爆発しております😭
旦那さんキャパオーバーになってて特性が爆発してるとかはないですか?
ほっといていいんじゃないですかね。向こうから何かアクション起こしてくるのなら面倒ですが…