※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
産婦人科・小児科

子供の症状が気になる場合、再診を受けることを検討してもいいでしょう。

皆さんならどうしますか?

生後4ヶ月の子が上の子から風邪をもらい、
病院に行って見てもらって熱も下がったし残るといけないと思い再診してもらったら
大丈夫、あとは家で様子見ていいよと言われました。


ですがその再診の次の日から咳が出始めました🥲
今日はその再診から2日目ですが鼻も少しぐずぐず言ってます🥲

家で様子見てと言われたものの、
このまま様子見で大丈夫なのか不安です。


呼吸もできてるし寝れてるし、哺乳量も変わりません。
熱もないし元気もあります。
皆さんなら再診しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初診の時は咳と鼻水はなかったんですよね?
だったら再診します!
うちも4ヶ月の子が上の子に風邪もらってめちゃくちゃ鼻水多くてそれが原因で痰絡みの咳出てて長引きました💦
お薬飲み切ったくらいに治ったので、痰切りの薬などもらうと治りも早いと思いますよ!

まだ小さいから鼻水とか咳って見てて辛くなりますよね😭

  • S

    S

    初診時にはなかったです🥲
    痰切りとはムコダインとかですか?🥲
    以前もらった薬でムコダインがあるんですけど、それを飲ませようか迷ってて🥲

    ほんと可哀想です😢

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムコダインやアンプロキソールなどかなと思います🤔
    でもまだ4ヶ月ですし再度受診してから飲ませた方がいいかなと思います!
    以前より体重も変わってるのかな?と思うのでしっかり今の体重などで出してもらった量を飲む方がいいかなと!

    うちは痰絡みの咳から嘔吐したりもしてて、4ヶ月でミルクだけなのに大丈夫かなってなってました💦
    鼻水をこまめに吸ってあげるのが1番いいって言われたので、こまめに吸って部屋の加湿もして咳が苦しそうな時は抱っこして乗り切りました😖
    悪化しないといいですね😭

    • 5月24日
  • S

    S

    確かに体重変わってますー!
    とりあえず今はそれ飲ませて明日再診してみようと思います🥲
    咳き込み嘔吐大変でしたね🥲
    鼻水吸ってあげようと思います😞
    ありがとうございます😭

    • 5月24日
ぴよまる

うちも先日風邪もらいました💦
そのちょっと前に2人とも予防接種があったので受けた際、下の子の受診の目安聞いたら、元気があって寝れてるなら大丈夫。咳や鼻水などで寝れないようなら受診する感じでと言われました。
その後上の子の風邪もらいましたが鼻水、咳はあったけど飲んだり寝たりはいつも通りできてたので受診せずに様子見してたら治りました!
何度も行って病気もらってきたらそっちのが大変だと母から言われたのもありますが💦
上のお子さんは普通の風邪だったのですか?

  • S

    S

    同じ月齢ですね😊
    私も同じこと思いました🥲
    何度も行ってRSとかいろんな菌を持った子がいる中待合室で待ってるのもどうかなと🥲
    普通の風邪でした!
    RS、ヒトメタ、コロナ、インフル色々調べました🥲

    • 5月25日