※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

同じ年収の方々の生活事情について質問です。

世帯年収約700万(子ども1人)大阪の郊外住みです。
ママリでは同じ位の年収だと郊外住みでも余裕で暮らしていらっしゃる方が結構いらっしゃるのですが、我が家は本当にギリギリです…😭旅行もほぼ行かないし、夫婦共にお金のかかる様な趣味がある訳でもないのですが…😭人それぞれだという事は承知なのですかが、似たような年収とお住いの方、生活は余裕がありますか?😭

コメント

ママリ

我が家も同じ状況ですが、カツカツですね…

水道ガス電気をギリギリまで節約したり、外食もせず安いスーパー巡って食材集めて毎食料理して、、とかやれば余裕出てくるのかもですが

子供抱えてそんな余裕もなく、どうにかなるさ精神でやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    同じ境遇の方からのコメント有難いです💦
    削るとなるとその辺りになってきますよね…ちなみに外食ってどのくらいの頻度で行かれてますか?😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

大阪だと家賃とか物価高いんじゃないんですかね?😭
九州だったら余裕と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    家賃も月7万位でそんなに高額ではないはずなのですが…😭
    物価はやはり県が違えば結構変わるものなのですかね?😭
    大阪でも郊外なのでそんなに高くないのかなと思っていたのですが😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

我が家も同じ年収で一人っ子で大阪郊外です😊
旅行は年1〜2回、外食月1〜2回。
夫婦共に無趣味ですが、食材は国産のみと決めてこだわってます!
夫はかなり食べるので四人家族分くらい消費してそうです🥲
もっと子供に習い事をさせたり、自由に買い物したいので、私もパート始めます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ほぼ同じですね😭嬉しいです😭旅行も行けて凄いです🥺
    それでも貯金は出来ていますか?😭
    うちも少しだけ無添加や国産を選んだりしているのと、夫がよく食べるのも同じです😂
    同じ年収でも専業主婦でお子さん2人以上の方がママリには沢山いらっしゃるので自分のやりくりの下手さに落ち込みます…。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数字上では年間120は出来るはずなんですが、貯金に回せなかった月もあるのでどうなることやら😂
    ローンが月9.3万とまあまあ圧迫してるかもです🙄

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    120万凄いです…😭ローンも我が家より高いのに本当に凄いです😭もう少し節約できる様に見直してみます😭

    • 5月29日
ママリノ

貯金してるかしてないか、貯金してても月2万できたら十分なのか10万したい!ってきもちがあってカツカツなのか。

貯金もできてぜんぜんやって行けてます!って人の貯金額が月2万だったりとかありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    恥ずかしながら、ほぼ貯金が出来ていない状態です😭
    確かに、月2万の貯金でも余裕でやって行けてます!とコメントしてる方もいらっしゃるかもしれないですもんね🤔

    • 5月25日