※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員かアルバイトか迷っています。シフト制で休みや給料が柔軟なアルバイトが良さそうです。給料は16万から20万前後で、子供の世話も考慮しています。

今の職場で正社員になるか
今働いてる時間より2、3時間伸ばすか迷ってます。

正社員だと私は子持ちなので条件が変わってきてしまい
給料は17万5000円 休みも希望休4回 他はリーダーが決めるからいつ休みになるか分からない。土日祝も積極的に出勤して欲しいです。

2、3時間伸ばす方はジュニアアルバイト?になるみたいで
普通のアルバイトと扱いはほぼ同じなんですが給料が変わります。
シフト制でいつ休んでもよくて、給料は時給1100円の7時間か8時間で月20~22日働くことになるので16万から20万前後になります。

私の場合だとシングル実家暮らしですが日祝親が子供を見るのは厳しい(親はフルで働いてて日曜が唯一の休みだから子供を見るとなると休みが無くなるので体的にしんどいとの事。)

なので今日祝は絶対出勤できないのでそう社長やリーダーにも言ってます。
ですが正社員となるとやはり土日祝は忙しいので入って欲しいとの事。職場の中で私は20代前半で若く、仕事の覚えや動きが早いため土日祝積極的に出勤してくれたら嬉しいと言われてます。
が子供がいるため日祝は無理と断ってます。
土曜は保育園に預けれるため出勤してる時もあります。

てなるとやはり、シフト制で自分が休みたい時に休めて
週5か月20~22日働けるようにシフト組んで
給料16万から20万前後を貰うのがいいですよね??
働く時間と出勤する日数によって給料は毎月変わりますが
最低16万稼げたらいい方ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

今のところ正社員になるメリットがないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    ほかの正社員さんは結婚してる方がほとんどですがみんな子供がいない方なので長く働けるのとリーダーは子供二人いますが男性なので奥さんが家で子育てしてるみたいで。なので正社員でも働けてるみたいですが、私みたいなシングルで子供いる場合だとやはり正社員はなかなか難しいですね。

    そのうちまた正社員今ならいけるかもって時に社長に言おうと思います。アルバイトでも16~20前後稼げるなら私からしたら生活安泰なのでとりあえず働く時間を伸ばすアルバイトの方向で社長に話してみます。ありがとうございます🙇‍♂️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

環境的に日祝出勤は厳しいと思うので、この場合はアルバイトですかね💦
お子さんが大きくなってから正社員に切り替えもアリですね✨
それか、土日祝休みの正社員に転職はどうですか??🤔
月16万ならほとんどの職種で稼げませんかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の職種以外で続いたことがないので転職は考えてないのと、今の職種が家から1番近いところで。
    同じ職種になると少し遠く時間がかかるのでお迎えの時間に間に合わなくなってしまうので😭

    同じ職種で探しても
    ほとんどが責任者と出てくるのでなかなか難しくて。責任者だと給料はいいんですが仕事内容が今とガラッと変わるので。

    それならやはり保険も年金もちゃんとしてくれる、働く時間長くしたバイトの方がいいですよね。
    今やっと続く職場に就けたので辞めるのは考えれないので。

    • 5月24日