※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

保育園の水分補給について不安です。息子は3回しか水分補給がなく、心配です。他の園はどうですか?

保育園の水分補給について

息子を保育園に7:30〜17:30まで預けておりますが、帰宅後かなり喉が渇いている様子が続いていました。

そこで先生に水分補給の時間を聞くと
夏場以外は午前おやつ、給食、午後おやつの3回のみだそうで水分補給の少なさに驚きました。

入園説明会で保護者の方から水筒はいらないのかという質問が出た際に、園長先生から水分補給は園でコップで行いますと回答をいただいた為、もう少しこまめに飲んでるのかと思っていました。

10時間預けている中の3回しかない水分補給で息子はゴクゴク一気に飲むタイプではない為、トータルで足りているのかかなり不安です。

これが当たり前なのでしょうか。

みなさんの園はどうですか??

コメント

ぷにか

ストローマグ持参で1時間〜2時間に1回は飲んでます😵
少ないですね🥲

はじめてのママリ🔰

おやつや給食だけの3回は少なすぎます…!!

うちも前の保育園は水分補給の時間が少なく、毎日ほぼ減ってませんでした。
保育園に聞くとおやつと給食では水分補給取るので大丈夫ですとのこと…

ちなみに今のところは1〜2時間に1回水分補給取るようなので、水筒も結構減ってます!
暑くなってきた最近は、一度だけ園で補充もしてもらってました😂

こり

少ないですね💦
うちの園はもう少しこまめに麦茶飲ませてもらってます…!

ちゃーん

水分補給、基本的には同じく3回です✋
暑くなってきたら活動の前後にも水分補給ある感じです🙂

もう十分暑いですし、こまめに水分補給必要になりますよね!
気になるようでしたら帰宅後の息子さんの様子をお話しておく方がいいと思います👍

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    お子さん1日3回で足りていますか?😭
    うちの園も6月下旬から朝と夕方と水分補給がある感じですが、活動後もしていただきたいのが本音です😢

    話してみます><

    • 5月25日
  • ちゃーん

    ちゃーん

    暑くない時期は3回の水分補給で問題なく過ごせますね🙂
    もう今の時期は汗をよくかきますしすでに水分補給の回数は増えています👍
    気温や活動に合わせて配慮あります!

    • 5月25日