※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもも旦那も注意で怒りやすい状況。自分も同じ感覚。どうしたらいいですか?

旦那さんが注意すると子どもが怒ったり、機嫌悪くなりますが、どうしたら良いものか、、
上の子は、パパが注意したり、アドバイスするとすぐに怒って、イヤ~となります。
私も旦那に何か注意されたら、妙にイライラして、反発してしまうから、きっと同じ感覚なのかも。

コメント

かな

同じく息子がパパ反抗期です💦
子どもの前では言わないですが、こういう言い方の方がいいかも?と話してみたりしてます😊

deleted user

うちもです…!!!!!😂

うちの場合は
・言葉が足りない
・正論しか言わない
・最初に共感がない

ので子どもの反感を買いやすいです。名前を呼ばれるだけで(あ、怒られる!)と子どもが身構えて、吠えてます…。

だからこうするといいよ♡
って伝えても伝えても改善されず、間に挟まれてます😇