※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hotaru
子育て・グッズ

場面緘黙症の娘がいます。家族以外とおしゃべりができず、幼稚園の面接で不安があるようです。希望の園は人気で先着順なので心配です。

場面緘黙症の娘がいます。
自宅ではすごくおしゃべりで
外出先でも家族の前だと普通に喋っています。
ですが週3で預けていた一時保育等でも一度も喋ったことがないらしく
ニコニコしながら楽しそうに遊んでいるみたいでしたが
家族以外とおしゃべりができません。
その他の発達関連に関しては問題はないと思います。

ところでこういった場面緘黙の子は
幼稚園の面接で落とされることもあるのでしょうか?
家では自分のお名前も言えますが、人前だと絶対喋りません。
希望している園はのびのび系で
そこまで教育面は厳しくない園ですがとても人気があるらしく先着順なので数日前から並ぶくらい人気っぷりです。

コメント

咲や

幼稚園で事前に相談してみた方がいいかと思います
大丈夫ですよと言ってくれれば問題ないですが、医師による運動制限で入園は要相談と言われたのびのび幼稚園もあります(次男が先日言われました)

  • Hotaru

    Hotaru

    ありがとうございます。園に確認してみたいと思います!
    医師による運動制限というのは、場面緘黙の診断を受けられたのでしょうか?
    当方まだ病院は未受診です。

    • 5月24日
  • 咲や

    咲や

    うちの子の場合は心臓の手術です
    のびのび園なら大丈夫だろうと思ったら、意外とそういうのでも断られることありますね😂
    発達障害でもその園は多分アウトです…

    • 5月24日
  • Hotaru

    Hotaru

    そうなんですね💦激戦区のため、保育園も入れず、幼稚園でも面接で落とされてしまった時の後を考えると絶望的です。。
    また園に確認したいと思います。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

落とされる可能性はあります。
行こうとしたのびのび系の幼稚園は
補助の先生がつけられないから、と言われ遠回しに他に行くように言われました。

  • Hotaru

    Hotaru

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね💦
    激戦区のため、もし落とされてしまった後の園探しが途方に暮れそうです。。
    他に行くよう言われた時は、願書提出前に園に確認されたのですか?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    一応聞いとくかーと思って確認しました!

    • 5月24日
  • Hotaru

    Hotaru

    なるほど!要確認ですね。
    そうなる前に事前に聞いておきます。ありがとうございました😊

    • 5月24日
はじめてのママリ

場面緘黙ではないですが友人の子が
言葉が遅く幼稚園で相談したら
園によって対応は違ったみたいです。
受け入れられない、という園と問題ないから面接はきて、という園があったみたいです。

場面緘黙の子が 学校にいましたが
支援級にいっていたので対応が個々で難しいのかな、と思いました

  • Hotaru

    Hotaru

    貴重なお話ありがとうございました!
    やはり園によって対応が全く違うんですね。要確認したいと思います。場面緘黙は支援級になるんですね💦結構深刻な問題なんだと痛感しました。

    • 5月25日