![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もこれから4Dやる予定です、多分分かると思いますよ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
口唇裂は4Dより2Dでわかります。
口蓋裂は口の中なので、生まれてくるまでエコーでわかる事はありませんよ。
-
なな
ありがとうございます。今は2Dでも分かるんですね!
何も無いのが1番ですが、早めにわかる場合があるのなら安心です💦- 5月26日
-
ママリ
口唇口蓋裂の娘がいます!
普通のエコーだと顔がしっかり見えてなくて、生まれた後にわかる人も多いです。
ちなみに私は生まれる直前のエコーで発覚しました!
4Dも顔が真っ正面に写っていればわかりますが、絶対にわかるというと角度によりだと思います。
私も4D見えない位置だったので、、
口唇口蓋裂は右や左にできるので、角度によっては見えないとか🙌ママリさん- 5月30日
-
なな
ありがとうございます!
角度にもよるんですね!
私自身が口唇口蓋裂なので、、、
エコーの時点で分かるとすごく安心なのでエコーでも分かればいいなと思ってました💦- 5月30日
-
ママリ
遺伝的な関係で口唇口蓋裂あるか知っておきたいってお医者さんに伝えてみれば、時間かけてしっかり見てくれると思います❗️- 5月30日
なな
ありがとうございます^^
他の人の写真ではよく見ますが、動いてるのを見たこと無かったので😓