![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お盆の義理の実家への帰省が苦痛で、義理の親が苦手で悩んでいます。義理の家族にミルクをあげることになり、母乳を続けるか迷っています。また、旦那の子供に似た声質が義父に似ていて苦痛です。メンタルを保つ方法を知りたいです。
お盆の義理の実家への帰省がすでに苦痛すぎます。
現在、混合栄養ですが完ミにしようと母乳回数減らしていますが、
お盆に義理の親たちにミルクをあげられることになるのではと不安で
それまで母乳続けようかと悩んでしまうくらい義理の家族が嫌いです。
最近は旦那の子供に対する声かけ、声質が義父に似ていて日々苦痛を感じています。
義理の親が苦手な方、メンタル保つためにはどうしていますか?
- ままりー(1歳2ヶ月)
コメント
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
私も義実家に泊まってストレスで吐いたことがあります。
先日も義母に会ってモヤモヤしたことがあり、手湿疹が酷くなり、嘔吐と頭痛がありました。
何度か病気なのかと病院で検査もしましたが何ともなく、やはりストレスで自分の気持ちを押し殺して無理して行動しているからなんだなと思いました。
モヤモヤしていたことを数日前に義母に伝えると、それから驚くほど体調が良くなりました。
ままりーさんも無理せずに、自分に素直に行動したほうがいいです!!!
絶対に。
私は10年間無理して、年末年始とお盆とGWに義実家に泊まらされていました。
相当身体が不調になりました。
後悔するまえに!
旦那さんに相談したり、ストレートに泊まりは無理ですと伝えたり、とにかく素直に行動することのほうが絶対後が楽です!!!
ままりー
お返事ありがとうございます😢
旦那にはなんと伝えたらいいのでしょう。
旦那からしたら実の親。何が嫌なのかわかってすれず、嫌な顔をされます。
ほし
単純に他人宅で過ごすのは気を遣うから疲労がすごいし、ゆっくり休めない、でいいんじゃないでしょうか!
出来たら日帰りが理想ですよね。
ミルクについての正直な気持ちもわたしは自分の旦那に話したことありますよ!
ままりーさんだけが嫌なんじゃなく、ほとんどの人が共通して義両親苦手ですよ(笑)それをご主人に説明すればいいです。
YouTubeでもママリでも、いつもみんな義実家や義母のことでうまくいかず悩んでます。記事見せてもいいですよ
ままりー
旦那へ義理の親が苦手、泊まりたくないと話しましたがどうして?嫌なことされたわけじゃないでしょ?と言われ、私が責められてるように感じてしまい大泣きしてしまいました(笑)
うまく伝えられない私が悪いですが理解しようとしてくれていないようです。
ほし
ママリの記事を見せてみてはいかがですか?
この記事でも結構です!
ご主人に、世間知らず過ぎるよ!
と言ってやりましょう!!!
ままりー
ありがとうございます🥲
また帰省の話になったら記事見せて話してみます🥲