※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

食洗機を置くか悩んでいます。現在賃貸暮らしでキッチンが小さく、食洗機は諦めていました。家族が増えて洗い物が多くなり、腰が痛いです。キッチンが広い今の家ではコンパクトな食洗機が置けそうですが、マイホーム計画もあるため、今買うのは得策か迷っています。ビルトイン食洗機があるキッチンになったら置き型は使わなくなるでしょうか?

置き型の食洗機を検討しています。
ですが、一年以内にマイホームを検討してるので
今買うのは得策じゃないですかね😂💦

夫の転勤について回ってたので
ずっと賃貸暮らしでした。
キッチンが小さいところが多く、1番小さい
スリムなタイプも置くことができなかったので
ずっと食洗機は諦めてました。
4人家族になり毎日大量の洗い物×1日3回手洗い
量が多いのでキッチンに立ってると腰が痛いです💦

今住んでる家はキッチンが広いので
コンパクトタイプのものであれば置けそうですが
このタイミングでマイホーム計画があり…
注文でも建売でも絶対ビルトインの食洗機は
つけたいので今置き型買ってその後
ビルトイン食洗機のあるキッチンになったら
使わなくなりますよね?😇
本当は今すぐほしいくらいですが笑笑

コメント

もふもふ

確かに置き型食洗機だと、工事が必要なのもありますし、内容量もビルトインの浅型食洗機くらいのしか容量がない。
加えて取り外しにも工事が必要だし、水回り関係の家電は、売るときも二束三文または、ジモティーでもらってもらうレベルになります。
おいくらのを検討なさってるかわかりませんが、
食洗機7万として、工事とかを考えると、なんだかんだで10万くらいの出費となり、回収はほぼできないかなと思います。
そうなると、月コストは約1万。

それなら、マイホームを購入まで、基本は使い捨ての紙皿や、食器にラップを被せて使うとかで耐えた方が、コストはかからないかなと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊 確かに工事費もかかりますもんね💦 手荒れがひどくてそれもあり検討してましたが、もう少しメリットデメリット考えようと思います。

    • 5月27日
ママリ

レンタルとかはどうですか?
私も取引先で取り扱ってることしか知らないので詳しくは無いのですが、置き型の食洗機のレンタルサービスをやってる所があるみたいです。

たぶん、「食洗機 レンタル」で調べてみたら出ると思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!レンタルあるんですね!短い期間しか使わないならいいですね🤍 調べてみます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

うちは買いましたよ☺️
マイホームには食洗機つけたので、それまで我慢しようか迷いましたが、切迫早産で自宅安静と言われたのがきっかけで購入しました!毎日のことなので、お金払っても本当に買ってよかったです👍
一度食洗機使うと、手洗いしていた時間がもったいなかったなと感じました!手洗いより節水だし本当ピカピカになります!
ただ容量はビルトインほどはないし、置き型なので音はうるさかったです💦
でも1日2回とか回せばいいだけだし私はおすすめです!
今は工事しなくても使えるタイプ(水道水入れたタンクをセットするだけ)もありますよー!
引っ越しの時にセカストかブックオフ?みたいなところに売りました☺️値段は忘れましたが買い取ってくれましたよー!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!買われた方の意見参考になります🙇‍♀️ 私は手荒れがひどくて…それもあり洗い物の回数減らしたいです笑

    買取してくれるんですね。多分ビルトインつけたら絶対使わなくなると思うのでそれは嬉しいです😊

    • 5月27日